Bird Time
2023年10月29日(日) ~2023年11月11日(土)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
前澤友作が会長を務める現代芸術振興財団が今秋、現代アートの展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展では、寺院建築に合わせた絵画シリーズが展示されます。各作品には、架空の世界へと続く円窓が描かれています。展覧会タイトル「Bird Time」は、朝陽が昇り、鳥たちがさえずり始める時間のことを指し、それは同時に、人々が寝醒め、1日の最初に目を開く時でもあります。
「目覚める瞬間、夢と現実の間のほんの一瞬だけ、まるで初めて視覚を得たときのように、さまざまなイメージが上下関係なく、ひとつのものとして私たちの前に現れます。この瞬間は画家にとって貴重なものです。なぜならこの瞬間においては、私たちの視野を構成する多くの要素がまだ区別されていないからです。」とアンカートは話します。彼は、絵画を要素のネットワークとして捉え、それぞれのストロークが同じ「水平」の力と権威を共有し、理論的にはそれぞれ等しい役割を果たすと考えています。
アンカートの絵画、彫刻、インスタレーションは、自然環境、あるいは人工的環境における人間の体験に基づいています。様々な美術史的引用や、抽象的な色彩面を特徴としており、時にはディプティク、トリプティクとして構成されています。
本展覧会は、アンカートが日本で初めて開催する個展です。彼は今までに日本を何度も訪れ、日本とその国に住む人々との間に特別な関係を築いてきました。2019年に出版された『Tokyo Private (Un Roman Photo)』(Zolo Press)では、日本中を「グランクラス」で旅する道中での事柄やパーソナルエッセイが記録されています。
アンカートの作品は、2017年に当財団の設立者・会長である前澤友作のコレクションに加わりました。以来、財団はアンカートの活動の軌跡を辿っています。
開催日 | 2023年10月29日~2023年11月11日 |
---|---|
会場 | 両足院 |
会場住所 | 京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
営業時間 | 13~17時(最終入場16時30分)会期中無休 |
イベントURL | https://gendai-art.org/haroldancart_birdtime/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年5月6日(火) 18:00
パリコレッ!ギャラリーvol.35 h...
パリコレッ!ギャラリー第35弾は、 町田所縁のテキスタイルデザイン作家 honoko氏による...