国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「水と米」「水と和紙」「水と鉱物」をテーマに、豊かな水を巡るこの地域の記憶を立ち上げ、水と人々との関係性を浮かび上がらせます。

147 0 0 0
米山より子展 水の遠景 Scenery evoked by water

縄文時代、大きな湾だった河内平野は、弥生時代から古墳時代には大きな湖となり、仁徳期の治水事業を経て、5世紀以降に陸地化しました。川が多く水が豊かな半面、水害が頻発し、1704年には大和川の付け替えが行われました。特にこの地域では、江戸時代から水を動力にしてものづくりを発達させてきたことからも、人々は水と寄り添い、向き合ってきたといえるでしょう。

造形作家・米山より子は、奈良県吉野の伝統的⼿漉き和紙との出会いを機に、⽔を媒体に紙、⽶などを素材として作品制作、発表を続けてきました。本展では、「水と米」「水と和紙」「水と鉱物」をテーマに、豊かな水を巡るこの地域の記憶を立ち上げ、水と人々との関係性を浮かび上がらせます。

開催日 2023年12月21日~2024年01月08日
会場 東大阪市民美術センター 第1・2展示室、1階常設スペース
会場住所 大阪府東大阪市吉田6丁目7−22 地図
地域 京阪神 / 大阪
入場料 無料
営業時間 10:00-17:00(入場は閉催時間の30分前まで)
【休館日】12月25日(月)、29日(金)~1月3日(水)
イベントURL https://hos-higashiosaka-art.com/
大阪府東大阪市吉田6丁目7−22

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

もうすぐ開催 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

このイベントに行きたい人0人