国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

江戸時代を代表する地図製作者として日本の地図作りに技術と情熱を注いだ、長久保赤水(ながくぼ せきすい)と伊能忠敬(いのう ただたか)の2人の功績にフォーカスした「江戸時代の地図づくり 集めた赤水・歩いた伊能」を開催します。

123 0 0 0
地図作りの“技術と情熱”に触れる企画展江戸時代の地図づくり 集めた赤水・歩いた伊能

江戸時代、全国を歩いて測量し正確無比な日本地図を作ったことで知られる「伊能忠敬」。対して、「長久保赤水」はあらゆる手段を講じ、資料や情報を集め、伊能忠敬よりも半世紀早く精巧な日本地図を完成させています。
二人の地図製作者の対照的な製作工程を比較することで、地図の目的や用途の違い、立場の違い、それぞれの地図製作に対する思いを、本企画展を通じてご紹介します。

開催日 2024年01月13日~2024年05月12日
会場 ゼンリンミュージアム
会場住所 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1−1 リバーウォーク北九州14F 地図
地域 九州 / 福岡
入場料 一般1,000円(800円) 
※通常の入館料で企画展もご覧いただけます。 ※保護者同伴の小学生以下は無料です。
※かっこ内は8名以上の団体および障がい者とその同伴の方1名の料金です。
団体料金は前日までに予約いただいた場合にのみ適用します。
※入館料には、パンフレットおよびチケットホルダーの代金を含みます。
営業時間 10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日(ただし祝日の場合は翌平日)
※この他、年末年始等、臨時に休館することがございます。
福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1−1 リバーウォーク北九州14F
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/20 ~ 2025/3/2
東京・港区・文京区(...
2025/2/22 ~ 2025/3/30

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年2月18日(火)

2025年2月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT企画 山本冬彦 推薦作家による日...

本展は、コレクターとして長年若手作家を中心に蒐集しつつ、展覧会の企画発案も行い、アートの普及を...

開催中 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

開催前 2025年2月14日(金)

2025年2月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

写真展 Alonely

「孤独」をテーマにした、高柳蓮による写真展

開催前 2025年3月1日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 18:00
京阪神 大阪

キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...

2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

このイベントに行きたい人0人