木によるオブジェ・ワークショップ
2011年4月1日(金) 10:00 ~2011年4月3日(日) 17:00
終了しました
ツルなどを使った木によるオブジェを制作するワークショップを、下記のように開催いたします。
木を切り合わせたり組んだりして構成し、着色して仕上げます。1回3時間のコースでも完成出来ますが、時間をかけたい方は何回参加されても参加費(3,000円)は同じです。木はこちらでも用意します。
使いたいものがあれば、お持ちください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
電話・FAX(0562-97-4970)・E-Mail:の予約、全てOKです。ご参加をお待ちしています。
開催日 | 2011年04月01日 10:00~2011年04月03日 17:00 |
---|---|
会場 | 草月いけばな広瀬典丈教室 |
会場住所 | 〒470-1168豊明市栄町南舘223 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
営業時間 | 午前(10: 00〜 1: 00) 午後(2: 00〜 5: 00) |
電話番号 | 0562-97-4970 |
イベントURL | http://hiroce.net/ikebana/ikebanacourse/ikebanaworkshop.html |
〒470-1168豊明市栄町南舘223
広瀬典丈さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年1月10日(金) 10:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

開催前
2025年3月1日(土) 10:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
開館20周年記念イベント「紅ミュージア...
紅ミュージアム開館20周年を記念し、一日を通してさまざまなイベントを開催。紅色トートバッグ作り...

開催中
2024年12月18日(水)
~
2025年3月8日(土)
~
2025年3月8日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
Silent Studio
本展では、ギャラリー小柳の展示空間をアーティストのスタジオに一変させ、新作を含む9点を公開いた...

開催前
2025年3月31日(月)
~
2025年6月3日(火)
~
2025年6月3日(火)
東京 東京市部(吉祥寺など)
ヴァナキュラー・比較文化論-国立民族学...
世界と日本の民具を、生活から生まれる造形=ヴァナキュラーを比較する視点から見つめて、知恵の素を...