国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

山形の雄大な自然と文化、人の温かさの中で芸術を学び、真摯に創作活動に励んできた若者たちのまなざしと息づかいを、ぜひ会場でご覧ください。

186 0 0 0
DOUBLE ANNUAL 2024「瓢箪から駒-ちぐはぐさの創造性」

姉妹校の京都芸術大学が、2017年度から2021年度まで開催してきた学生選抜展「KUA ANNUAL」から、2022年度から国立新美術館に会場を移し、本学からも学生選抜を行う『DOUBLE ANNUAL』と名称を変えて開催する本展。

2回目の開催となる今年度も監修は片岡真実(森美術館館長)、インディペンデント・キュレーターである金澤韻と服部浩之の共同キュレーション体制のもと、両校から選抜された10人の学生が展覧会をつくりあげます。

全学部生と大学院生を対象に募集・選抜を行い、キュレーターの提示したテーマに応答する形で、キュレーターから制作指導を受け、対話を続けながら展覧会をつくり上げる実践的な芸術教育プログラムです。

京都と山形という二つの異なる地点から「アートになにができるのか」を問いかけます。

開催日 2024年02月24日~2024年03月03日
会場 国立新美術館3F 展示室3A
会場住所 東京都港区六本木7丁目22-2 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
営業時間 10:00~18:00
※休館日2月27日(火)
イベントURL https://www.kyoto-art.ac.jp/doubleannual2024/
東京都港区六本木7丁目22-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

もうすぐ開催 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催前 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催前 2025年4月29日(火)

2025年5月11日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展「stella nova 14」

本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

このイベントに行きたい人0人