木津本 麗「春、予感」
2024年3月16日(土) ~2024年4月3日(水)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
色と形が奏でる、フェルトを通じて世界を捉えるアーティスト、木津本 麗の作品展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
木津本 麗は1998年滋賀県生まれ、京都市立芸術大学、京都芸術大学大学院で学んだ後、現在は大阪を拠点に活動しています。
木津本の作品は大きく二つの工程を経て作られています。まずランダムに切ったフェルトを準備し、これらを床に放り投げるように置いたり、手でシャッフルすることで描くモチーフを作ります。そして、ふと何か良いと感じるフェルトの配置をキャンバスに描いていきます。モチーフのフェルトは使い回すことで、別々の作品に同じ形のフェルトが登場したりします。これは言語において繰り返し使われる言い回しのように、冗長性があり、「世界」を表現することにつながると木津本は語ります。絵画としてキャンバスに落とし込む際、必要な部分とそうでない部分とを取捨選択し、モチーフから受け取った情感を翻訳するように描いています。キャンバスに描かれた形や色が、鑑賞する者の記憶や意識とも自由に共鳴し、フェルトが「何にでもなること」を意識しています。本展ではP80号(1455×970mm)の大作を中心に、新作を展示します。
開催日 | 2024年03月16日~2024年04月03日 |
---|---|
会場 | 京都 蔦屋書店 6F アートウォール |
会場住所 | 京都府京都市下京区四条通寺町東⼊⼆丁⽬御旅町35 京都髙島屋S.C.[T8]5・6階 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※最終日のみ17時閉場 |
イベントURL | https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/38846-1230400217.html?_ga=2.239838851.1489866502.1710091839-772919559.1662264943 |
京都府京都市下京区四条通寺町東⼊⼆丁⽬御旅町35 京都髙島屋S.C.[T8]5・6階
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

もうすぐ開催
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

もうすぐ開催
2025年4月26日(土) 13:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
~
2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...
植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催中
2025年4月12日(土) 9:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...