「Without Us(人々の残像)」by Maan Limburg
2024年4月12日(金) ~2024年5月12日(日)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
2024年4月12日から5月12日まで、オランダ人写真家マーン・リンブルフによる展示を実施。日本各地の空き家や廃墟となった建造物を巡って撮影した作品を東京にて初の展示。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
都市部に住む多くの人にとって、日本は高層ビルが立ち並び、忙しい生活が特徴で、郊外エリアにはあまり注目しない国だと思われがちです。しかし、オランダ人アーティスト、Maan Limburg(以下リンブルフ)の目には、郊外と田舎の美しい、のどかな景色や空き家は日本の特徴的な要素として映ったのです。 リンブルフは2018年から2019年に渡って、日本を旅行しているときに郊外を巡りながら撮影の旅をしていた折、置き去りにされた廃墟の工場、ホテルや旅館、レストランなどを数多く見つけ、その建物たちが昔の人々の思い出で満ち溢れているように感じました。帰国後「The Lost World(失われた世界)」と名付けた展示で、まずはオランダにて写真を展示しました。そして今回は「Without Us(人々の残像)」というタイトルで2024年4月12日から5月12日まで、東京のJinny Street Galleryにて開催されます。
国内・海外の若手アーティストの活動を支えることで知られているJinny Street Gallery は、東京で最もオープンなロケーションです。Jinny Street Galleryは、渋谷区神宮前二丁目商和会のまさにストリート、路上に位置するギャラリーで、訪れる人々は一日中アートに触れ合うことができるスペースになっています。このギャラリーは、2人のアーティストが、この地域に42個の置き去れた展示ケースがあることに気づき、空き箱のままにしておくのはもったいないと考えたことから設立されました。いわば廃墟のように置き去られていたケースの集合体だったJinny Street Galleryも今ではその存在を広く知られるようになっており、この成り立ちもリンブルフの心を惹きつけた要因のひとつで、「Without Us(人々の残像)」という展示にとって最適なロケーションであることを裏付けています。
開催日 | 2024年04月12日~2024年05月12日 |
---|---|
会場 | 神宮前2丁目商和会に位置する路上ギャラリー”Jinny Street Gallery” |
会場住所 | 東京都渋谷区神宮前2-31-5 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
イベントURL | https://www.jinnystreetgallery.com/exhibitions/the-lost-world |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...