国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

横河家から寄贈された資料を中心に、戦国時代末期から明治・大正にかけて横河家の人々が活躍された様子を紹介するものです。

149 0 0 0
東二見 横河家の功績-大坂の陣から近代建築まで-

室町時代から東二見(兵庫県明石市)に拠点をおいていたと伝わる横河家より、大量の資料群が明石市に寄贈されました。本展は、横河家から寄贈された資料を中心に、戦国時代末期から明治・大正にかけて横河家の人々が活躍された様子を紹介するものです。

横河家で最初に大きな歴史の舞台に立ったのは、横河重陳(しげのぶ)でした。彼は、大坂冬の陣の伯楽渕(博労渕)の戦いで、豊臣方の将、平子主膳を討ち取ります。その功を賞して徳川家康、主君の池田忠長は感状を与えました。

開催日 2024年06月01日~2024年06月30日
会場 明石市立文化博物館 特別展示室(1階)
会場住所 明石市上ノ丸2丁目13番1号 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 大人200円、大高生150円、中学生以下無料
※20名以上の団体は2割引。
営業時間 9時30分~17時30分(入館は17時まで)
イベントURL https://www.akashibunpaku.com/catExhibit/post-53.html
明石市上ノ丸2丁目13番1号
東京・渋谷区・新宿区...
2025/2/20 ~ 2025/3/2
東京・港区・文京区(...
2025/2/22 ~ 2025/3/30

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

もうすぐ開催 2025年2月6日(木) 13:00

2025年2月9日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

ジウノアメノ展 「アオイロトントロ」

様々な「アオ」をテーマにした展示です!

開催前 2025年2月25日(火) 11:00

2025年3月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「Novel MINIATURISM」...

本展覧会は、昨年当館で開催された新細密主義展の優秀賞受賞者によるグループ展です。 細密画の新...

開催前 2025年2月23日(日)

2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

雅色第二回個展「Failover」

「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

このイベントに行きたい人0人