国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

歴史的アーティストのポートレートを手がけてきた写真家によるナラティブな新世界。

153 0 0 0
堀清英 個展「Free again」

鏡をもつ者の写真が入った小さな器、そして一輪の青い薔薇。密集して並べられ、合わせ鏡のようにしてイメージは無限に繰り返され拡張していく。写真家・堀清英による銀塩とデジタル出力の写真作品約30点をはじめ、モノと写真をコラージュするように制作した立体作品で構成する展覧会。




堀清英は、自身が影響を受けた詩人のアレン・ギンズバーグやデニス・ホッパー、ロバート・デニーロ、オノ・ヨーコといった歴史的なアーティスト達のポートレートで知られるようになり、これまでファッションや音楽を中心に数多くの人物撮影を手がけています。



堀が、写真よりも好きなことと話すのが「モノを分解すること」。本展では、偶然見つけた工業製品や家財道具、風化した廃材を拾ってきては分解しモノと繋ぎ、写真と組み合わせた作品も公開します。これらは堀が普段の生活の中で「誰に見せるわけでもなく、何ものにも囚われない自由さで」創作してきたものだといいます。



「インターネットをはじめとするバーチャルなクロスカルチャー、情報の質や価値観の変化などを受けてアメリカと日本ふたつの写真のお作法とは、そろそろお別れの時期が来たと感じる」



「私にとって作品を発表することは、サポートミュージシャンやさまざまな人達との毎回異なるバンド編成、違う箱で新しい音を聞いてもらう感覚。写真を中心とした表現は変わらないけれど、ソロだったりバンドだったり毎回どんなステージになるのか自分自身が楽しみ」



近年「自分とは何者か?」をテーマに、東日本大震災後に取り組んだ現代社会へのアイロニーを示すシリーズ「re;HOWL」、シュルレアリスムの影響を強く感じる作品群で複層的に構成された展覧会「RED」といったナラティブな作品を発表してきました。



本展タイトル「Free again」とは、アレックス・チルトンの同名曲から取られたもの。エディトリアルやコマーシャルフォトの第一線で活躍してきた堀清英が、写真家としての固定観念や自身を縛り付けていた自意識を解放して展開する新しい世界観。ぜひ、ご期待ください。

開催日 2024年05月25日~2024年06月03日
会場 YUGEN Gallery
会場住所 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 無料
営業時間 平日 13:00〜19:00/初日・土日祝 13:00〜20:00
※最終日のみ17:00終了
イベントURL https://yugen-gallery.com/
東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

開催中 2025年2月14日(金) 11:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「AFT Market 2025〜マル...

デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

開催前 2025年3月15日(土) 11:00

2025年3月23日(日) 16:00
南関東 神奈川

第16回 猫・ねこ写真展 PART2

8名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 渥美大亮、大森裕、Kiyochan、島村恵美...

もうすぐ終了 2024年11月6日(水) 10:00

2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...

本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

このイベントに行きたい人0人