【公募】「TOKAS-Emerging」出展作家募集!【メールエントリー締切8/16】
2024年7月19日(金) ~2024年8月16日(金)
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「TOKAS-Emerging」では、2025年度の「TOKAS-Emerging 2025」に参加する35歳以下のアーティストを募集します。TOKAS本郷の展示スペースを使った、応募者自身が制作する平面、立体、映像、インスタレーションによって構成した展覧会企画のご応募をお待ちしています。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【応募資格】
以下のすべてに該当する方
1. 日本在住
2. 35歳以下(2024年8月31日現在)
※ グループでの応募は、全員が有資格者であること。
※ 展覧会にむけた事前の打ち合わせへの積極的な参加が可能なこと。
※ 応募者を責任者とし、企画の準備、実施から撤収まで責任を持って 遂行できること。撤去時に応募者が不在の場合は、代理人を立てる などの対策を講じること。
※ 一次審査を通過した場合、10月23日(水)の二次審査の面接に必ず出席できること。(面接日の変更はできません。遠方在住の場合はオンライン面接も考慮します)
【支援内容】詳細は応募要項参照
1. 会場の無償提供
2. 制作支援金150,000円(消費税別)の提供
3. 展示設営の一部補助
4. 輸送費の補助(上限あり)
5. 広報・宣伝の一部を協力
6. 運営面での助言、サポート
7. アートに関する専門家をゲストに迎えた、アーティスト・トークの開催
8. 展示風景、レビュー等を掲載した展覧会カタログの制作
【会場】
トーキョーアーツアンドスペース本郷 (東京都文京区本郷2-4-16)
SPACE A(1F)・ SPACE B(2F)・ SPACE C(3F)・SPACE D(3F)のいずれか
【企画実施期間】
2025年4月~5月( 約1ヶ月間)
※ 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
【審査員】(敬称略)
福元崇志 ( 国立国際美術館主任研究員)
森 啓輔(千葉市美術館学芸員)
近藤由紀(トーキョーアーツアンドスペース プログラムディレクター)
【選考方法及びスケジュール】
1. 一次選考(書類):2024年9月下旬(予定)
2. 二次選考(面接):2024年10月23日(水)
会場:トーキョーアーツアンドスペース本郷
【応募期間】
2024年7月19日(金)~ 2024年8月24日(土)
※ メールエントリーは8月16日(金)まで
【応募料】
無料
【応募方法】
以下ウェブサイトより、応募パッケージがダウンロードできます。
具体的な応募方法については、パッケージ内の「募集要項」を確認してください。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2024/20240710-289.html
*********************************************************
【お問い合せ】
トーキョーアーツアンドスペース本郷 「TOKAS-Emerging 2025」担当
E-mail: apply_emerging2025(at)tokyoartsandspace.jp
※(at)を@に代えてください。
※お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
*********************************************************
開催日 | 2024年07月19日~2024年08月16日 |
---|---|
会場 | トーキョーアーツアンドスペース本郷 |
会場住所 | 東京都文京区本郷2-4-16 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
トーキョーアーツアンドスペースさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月3日(火)
ヴァナキュラー・比較文化論-国立民族学...
世界と日本の民具を、生活から生まれる造形=ヴァナキュラーを比較する視点から見つめて、知恵の素を...

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

~
2025年3月16日(日) 17:00
The Artcomplex Cent...
■開催期間 前半会期:2025年3月11日(火)~3月16日(日) 11:00~19:0...

~
2025年3月2日(日)
高草滋汰個展「私たちが知っていること」
あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...