国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

長崎出身の南蘋派画人を紹介し、一世を風靡した南蘋派絵画のルーツを探ります。

78 0 0 0
長崎の南蘋派

長崎歴史文化博物館では、2024年7月24日より特集展示「長崎の南蘋派」を開催します。

享保16年(1731)に長崎に渡来した清朝の画家・沈南蘋 [しんなんぴん]は、緻密な写実的描写と鮮やかな色彩を特徴とする画風でたちまち人気を博し、当時の日本絵画に大きな影響を与えました。

ここでは、当館収蔵品の中から、沈南蘋から画法を学んだ熊斐[ゆうひ]をはじめ、長崎出身の南蘋派画人を中心に、南蘋の影響を受けた画人たちの作品を紹介します。

沈南蘋が長崎に滞在した時代には、唐人屋敷(中国人の居留地)に出入りできる日本人は、中国語の通訳である唐通事 [とうつうじ]などに限られていました。唐通事の神代彦之進 [くましろひこのしん]は、画名を中国式の熊斐 [ゆうひ]といい、沈南蘋から直接学ぶことになった日本人です。沈南蘋は享保18年(1733)に帰国しましたが、日本各地から多くの門人が南蘋の画法を求めに熊斐の元に集まり、やがて南蘋の画風は日本全国に広まっていきます。長崎には、熊斐に学んだ後に上方や江戸で活躍し、南蘋風絵画の広がりに重要な役割を果たした画人が大勢いました。
本展示では、熊斐をはじめ、鶴亭 [かくてい]、岩井江雲 [いわいこううん]、松林山人 [しょうりんさんじん]、大友月湖 [おおともげっこ]、熊斐文 [ゆうひぶん]、江越繡浦 [えごししゅうほう]、真村蘆江 [まむらろこう]ら長崎出身の南蘋派画人を紹介し、一世を風靡した南蘋派絵画のルーツを探ります。【展示作品数:24点】

開催日 2024年07月24日~2024年09月16日
会場 長崎歴史文化博物館
会場住所 長崎県長崎市立山1丁目1番1号 地図
地域 九州 / 長崎
入場料 常設展観覧料でご覧いただけます(大人630円、小中高生310円)
※県内小中学生、長崎れきぶん友の会、キャンパスメンバーズは無料
営業時間 8:30~19:00(最終入館18:30) 
※8月5日(月)、19日(月)、9月2日(月)、3日(火)休館
長崎県長崎市立山1丁目1番1号
東京・千代田区・中央...
2024/9/3 ~ 2024/10/23
東京・渋谷区・新宿区...
2024/9/4 ~ 2024/9/30
東京・渋谷区・新宿区...
2024/8/30 ~ 2024/9/23
東京・千代田区・中央...
2024/11/2 ~ 2024/12/1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2024年10月4日(金) 13:00

2024年10月20日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「黒ノ肖像~思考ノ夢 vol.2」尾崎...

黒をテーマにした異なるテクスチャーを制作する作家3人の企画展示です。

開催前 2024年10月18日(金) 10:30

2024年10月21日(月) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

卉香会書展

~書を求め、書を楽しむ~ 展覧会に向けて仕上げた毛筆作品のほか、 百人一首や書物の一節を書...

開催前 2024年10月15日(火)

2024年10月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

STAGE - コレクター山本冬彦 推...

この展覧会では多くの作家と交流を持ち、支援されている山本冬彦さんに出展作家をご推薦いただきます...

開催前 2024年10月8日(火)

2024年10月13日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「記憶をなぞって」 橋本真保路個展

novae 2023最優秀賞受賞企画個展 この個展では、私がこれまでに見てきた風景や感じた瞬...

このイベントに行きたい人0人