「六本の竹で編み、組み上げる鍋敷き」ワークショップ
2025年3月11日(火) 10:00 ~2025年3月11日(火) 12:30
開催まで後17日
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 雑貨・クラフト・アクセサリー
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
開催日時:3月11日(火)10:00~12:30
料金:5000円(税・材料費込み)
参加ご希望のかたはメール又はお電話でご予約お願いします。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
こちらの講座は只今満席、キャンセル待ちとなっております。
詳しくはお問い合わせください。
六本の竹と外枠だけで作り出される先人の知恵が詰まった鍋敷きです。厚みのある竹を四枚にへぐ(薄くする)ことによりしなやかさを保ちつつ強度は失われません。一家におひとつ、台所にあっても困らないものです。(直径約18cm)。
伝統の竹製実用品を手作りで作ってみませんか!!。
開催日 | 2025年03月11日 10:00~2025年03月11日 12:30 |
---|---|
会場 | カモセギャラリー |
会場住所 | 大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
大阪府高槻市城北町2-2-16カモセ高槻ビル2F
カモセギャラリーさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月14日(金) 11:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

開催中
2025年1月10日(金) 10:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

開催中
2025年1月10日(金)
~
2025年4月13日(日)
~
2025年4月13日(日)
東海 愛知
近代・現代 陶磁の技巧絶美
本展では、“薔薇の市ノ木”とも呼ばれた伝説の画工・市ノ木慶治をはじめとする日本陶器作品を中心に...

開催中
2025年1月25日(土)
~
2025年4月13日(日)
~
2025年4月13日(日)
京阪神 兵庫
’24日本のガラス展 巡回展
16回目の開催(2024年10月より)となる本展は、公募も含め、意欲ある82作品が巡回されます...