『芸術の植物学展』
2025年2月18日(火) 12:00 ~2025年2月24日(月) 17:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
8251kikaku企画第2弾、
花をはじめとしたボタニカルモチーフの、
多様な表現方法とその魅力の探求が主題の企画展。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
花をはじめとして、
植物は我々の創作意欲を掻き立てる大変興味深いモチーフです。
その色彩や形状の、
美しさや可愛らしさ、繊細さ、力強さといった複雑な魅力を表現し最大限に活かすことは課題であり、
各々の個性を生み出す最大のツールにもなり得ます。
その追求は、
視覚芸術においての”植物学”と呼ぶに相応しく、当企画のタイトルとしました。
作家各々方独自のスタイル・技法で表現された、多様なボタニカルモチーフ作品を展示させていただくことで、
その魅力や楽しさを改めて実感し、また新たな可能性の探究を目的とした企画展です。
春の訪れを予感する2月下旬、
出展作家37名によるこだわりのボタニカルモチーフ作品、言い換えれば
これまでのそれぞれの”研究成果”を、
是非『芸術の植物学展』にてご覧ください。
・・・・・・・・・・・・
『芸術の植物学展』
会期:2025/2/18(火)-2/24(月・祝)の7日間
会場:京都市左京区松ヶ崎堀町1-1
開場時間:12時-18時(最終日のみ17時まで)
入場料:200円 ※高校生以下無料
●作品・グッズ販売あり
・・・・・・・・・・・・
【出展作家】
・akiko noguchi (Instagram:@paper.ak)
・あざみ (X:@mi_nminmi_)
・荒井克典 (Instagram:@suibokuga_arai)
・inotac (Instagram:@inotac_db)
・岩下友紀 (Instagram:@mizuna_eater)
・umeda (X:@umeda_08)
・ウラケン・ボルボックス (X:@ulaken)
・おおばさくら (Instagram:@5aqla)
・織田知里 (Instagram:@odachisato)
・kukuri1957 (Instagram:@kukuri1957)
・こうのかなえ (Instagram:@kanae_kouno)
・小﨑拓郎 (X:@RdINIQZXcjJTVuH)
・ことりももか (Instagram:@kotori_momoka)
・小林望美 (Instagram:@nzmi_k171)
・サカイヒトミ (Instagram:@sakaihitomi17)
・櫻井亜依 (Instagram:@_sak_ai_)
・鴫原佳代 (Instagram:@kayospace)
・しの原しの (Instagram:@SHINONOJI)
・スー (X:@sunoji08)
・楯川友佳子 (X:@yutatekawa)
・田中美香 (X:@hammytouch)
・ちょす (Instagram:@ikasui_turai)
・てつ子 (X:@tetsuconte)
・toutaka yuki (X:@rain_snowyuki0)
・トテチテ工房 (X:@totetite_kobo)
・萩谷まゆ (X:@giya_98)
・ハナ子 (X:@87do)
・久永フミノ (X:@cozmicca)
・HinataIco (X:@HinataIco)
・FUH (Instagram:@f_u_h_3 )
・藤原早苗 (Instagram:@sanae_fujiwara)
・MISUZU (Instagram:@michelle214_illustration)
・松尾華子 (Instagram:@hanako_5254)
・豆井メマ (X:@pinpon_sakana)
・MIYA (X:@miya00021)
・moe (X:@7mn02)
・watanuki (X:@watanuki41316)
開催日 | 2025年02月18日 12:00~2025年02月24日 17:00 |
---|---|
会場 | space妙 |
会場住所 | 京都市左京区松ヶ崎堀町1-1 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
8251kikakuさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月22日(日)
PARALLEL MODE : オディ...
*チケットプレゼント* 本展は、世界有数の岐阜県美術館のコレクションを中心に、国内外の選りす...

~
2025年6月15日(日)
潜入 1 江戸の浮世絵出版社
商業出版物として大量生産された浮世絵の一側面に焦点を当てると共に、絵師・彫師・摺師による制作の...