国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

-若手振付家によるダンス公演&作品を巡るディスカッション-

61 0 0 0
KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD 2024

「KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD」は、コンテンポラリーダンスの振付家育成プロジェクト「ダンスでいこう‼」の新プログラムとして2020年に創設しました。このアワードは、振付家の次なる活動へのステップとなることを目的に、作品発表の機会と賞を設け、観客と共に作品を巡るディスカッションを行います。審査委員にダンスのプロデューサーや評論家、他分野の専門家等を招き、京都賞・奨励賞・ベストダンサー賞などを決定します。各賞は、作品の完成度・魅力だけではなく、振付家の未来に対する期待を含めた後押しとなる事を目指します。

3回目となる2024年は、全国32組の応募の中から書類選考にて6組を選出し、府民ホールALTIで2日間に分けて上演します。1日3組の上演後にディスカッションを行い、2日目の夜に各賞の授与式を行います。
観客投票による観客賞も用意しています。ぜひご覧ください!


【日時】
2025年2月23日(日)、2月24日(月)
2月23日(日) 18:00
2月24日(月・祝)15:00

※ロビー開場:開演1時間前(客席開場:開演40分前)
※開演30分前にロビーにてゲストパフォーマンスあり!

【料金】(全席自由)
[各日]一般2,500円/U25・障がい者 2,000円/高校生以下 1,000円
[セット券]一般4,000円/U25・障がい者 3,000円

※当日500円増 
※セット券は枚数限定・前売りのみ 
※JCDN会員割引有(一般200円引)
※未就学児入場不可 
※障がい者は介助者1名も同料金 
※「U25・障がい者」「高校生以下」チケットは、入場時に証明書をご提示ください。

【チケット取扱】
■teket
https://teket.jp/12251/42832
※JCDN会員割引は、teket のみ取扱 

■ALTI窓口(窓口販売のみ、電話予約不可)


【参加振付家・作品(上演順)】
2/23(日)18:00
・YANG CHEN(ヨウシン)/Fifth Arrow(東京)「chairs:囲碁」
・豊田ゆり佳(東京)「籠#3」
・高橋綾子/Ayalis In Motion (東京)「Political Spaghetti」
・ゲストパフォーマンス作品:黒田育世

2/24(月・祝)15:00
・横谷理香(石川)「あやつり あやつられ」
・宮悠介(東京)「かたちたち」
・中川絢音/水中めがね∞(東京)「しき」
・ゲストパフォーマンス作品:東野祥子

*振付家名・グループ名・活動拠点・作品タイトルの順に表記。
*両日とも、3演目終了後にディスカッションを行います。

【ゲストパフォーマンス!】
今年は特別にKCA2024の審査委員を務める振付家の作品を、ゲストパフォーマンスとして各日開演前にALTIロビーで上演します。あわせてお楽しみください。
2月23日(日)17:30
 黒田育世「モニカ モニカ」
2月24日(月・祝)14:30
 東野祥子「親愛なるXへ」

【賞に関して】
KCAでは、振付家の次なる活動へのステップとなることを目的に、作品発表の機会と賞を設けています。公演&ディスカッションを経て下記5つの賞を決定します。

・ KCA京都賞& KCA奨励賞:振付家へのサポート
次年度以降に「Choreographers」(全国の公共ホール等における再演プラットフォーム)等での再演/リ・クリエーションの機会が設けられます。
各賞は、作品の完成度・魅力だけではなく、振付家の未来に対する期待を含めた後押しとなる事を目指しています。

・ オーディエンス賞(観客による投票)
あなたの一票が振付家の未来を拓く!
観客の皆様の投票にて決定する賞。各公演日の終演後に観客投票を行い、投票数に応じて公演入場料収入による収益の50%を出演団体に配当して、振付家をサポートします。

・ ベスト・ダンサー賞(出演されたダンサーに贈る賞)
出演されたダンサーに贈られます。


【アワード審査委員】
石井達朗(舞踊評論家)
唐津絵理(愛知県芸術劇場芸術監督(アーティスティックディレクター、Dance Base Yokohamaアーティスティックディレクター)
黒田育世(振付家・ダンサー、BATIK主宰)
高嶺格(演出家・美術家、多摩美術大学教授)
東野祥子(振付家・ダンサー、ANTIBODIES Collective 代表) 
三上さおり(世田谷パブリックシアター 劇場部企画制作担当)
鷲田めるろ(十和田市現代美術館館長)

※五十音順、敬称略


【お問合せ先】
京都コレオグラフィーアワード事務局(JCDN内)
Mail: kca★jcdn.org(★を@に代えて送信ください) 


【クレジット】
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成))
   独立行政法人日本芸術文化振興会
主催:NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
運営アドバイサー:一般社団法人ダンスアンドエンヴァイロメント
協力:北海道コンテンポラリーダンス普及委員会/STスポット/山田企画/NPO法人DANCE BOX

開催日 2025年02月23日~2025年02月24日
会場 京都府立府民ホールALTI
会場住所 京都府京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス https://www.alti.org/sub/traffic.html
イベントURL https://choreographers.jcdn.org/program/kca24
GoogleMapの読み込みに失敗しました

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月4日(金) 12:00

2025年5月12日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第9回...

Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

開催中 2025年3月12日(水)

2026年3月12日(木)
東京 東京市部(吉祥寺など)

Area 52

N/A

もうすぐ終了 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

このイベントに行きたい人0人