国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
インテリア・家具・建築
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
倉俣史朗
エットレ・ソットサス
カチナ
21_21_DESIGN_SIGHT

21_21 DESIGN SIGHTでは、倉俣の1980年代以降の透明感に溢れた希少な作品65点と、ソットサスが最晩年に残したドローイングをもとに、本展にあわせて制作された世界初公開作品「カチナ」20点を紹介します。

1176 0 0 1
倉俣史朗とエットレ・ソットサス展

生活を楽しくする文化としてのデザインを発信する21_21 DESIGN SIGHTでは、2011年2月2日より、企画展「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展を開催します。

日本を代表するデザイナー 倉俣史朗(1934.11.29 - 1991.2.1)と、イタリアデザイン界の巨匠 エットレ・ソットサス(1917.9.14 - 2007.12.31)。二人の交流は、1981年、デザイン界に衝撃を与えた「メンフィス」(*1)プロジェクトをきっかけに深まりました。モダニズムに息苦しさを感じていた二人は、ソットサスは西欧的イデオロギーを背景に、倉俣は日本的感性をもって、デザインという言語で語り合い、夢を見、美を探求し、友情を育みながら、創造の可能性を探り続けました。表現の異なる二人ですが、ともに、機能性や利便性を超えて、生活に喜びと驚きをもたらすデザインを求めたのです。
会場では、倉俣の1980年代以降の透明感に溢れた希少な作品65点と、ソットサスが最晩年に残したドローイングをもとに、本展にあわせて制作された世界初公開作品「カチナ」(*2)20点を紹介します。
行きすぎた市場主義や物質社会の再考が求められる現在、デザインやものづくりの意味が大きく変わろうとしています。夢と愛に満ちた二人の仕事を通して、限りなく自由で生き生きとした「デザイン」に改めて出会う、新鮮な体験をお楽しみください。

主催:21_21 DESIGN SIGHT、財団法人 三宅一生デザイン文化財団

開催日 2011年02月02日 11:00~2011年05月08日 20:00
会場 21_21 DESIGN SIGHT
会場住所 東京都港区赤坂9-7-6 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 一般=1,000(800)円
大学生=800(600)円
中高生=500(300)円
*( )内は15人以上の団体料金
*小学生以下は無料
営業時間 休館日 火曜日(5/3は開館)

開館時間 11:00~20:00
*入館は閉館の30分前まで
イベントURL http://www.2121designsight.jp/program/krst/
東京都港区赤坂9-7-6

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

もうすぐ開催 2025年3月1日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 18:00
京阪神 大阪

キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...

2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

このイベントに行きたい人0人