国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
モンマルトル
キャバレー
ベルエポック
アンコエラン
伊丹市立美術館

伊丹市立美術館では、「シャ・ノワール」をはじめ、モンマルトルで繰り広げられた前衛芸術や大衆芸術を絵画、ポスター、影絵芝居の関連資料など約180点より紹介します。

1386 0 0 0
陶酔のパリ・モンマルトル 1880-1910

~シャ・ノワールをめぐるキャバレー文化と芸術家たち~

退廃的な世紀末と享楽的なベルエポック。19世紀末から20世紀初頭にかけて、ふたつの対照的な時代を 駆け抜けたパリでは、実に様々な芸術が開花しました。1881年にモンマルトルで創業したキャバレー「シャ・ノワール(黒猫)」は、「アンコエラン(支離滅裂な人々)」と呼ばれる新進芸術家の拠点となり、最新の娯楽スポットとして活況を呈しました。とりわけ注目されたのが、画家リヴィエールらによって創設された影絵芝居です。シルエットの色彩効果や生き生きとした動き、さらに軽妙な口上や音楽が一体となったスペクタクルに人々は魅了されました。それは映画に先駆けた総合芸術であり、平面的で抽象度の高い舞台は、ロートレック、ゴーガン、ヴュイヤールといった画家たちにも大きな影響を与えたのです。

本展では、「シャ・ノワール」をはじめ、モンマルトルで繰り広げられた前衛芸術や大衆芸術を絵画、ポスター、影絵芝居の関連資料など約180点より紹介します。激動の時代の芸術を「キャバレー文化と娯楽」という新しい視点から捉える画期的な試みです。

<関連企画>
◆講演会「モンマルトルのエスプリ:ユーモア、キャバレー、前衛」
本展監修者がパリ・モンマルトルの文化を紐解きます。
日時:2011年4月17日[日] 14:00-15:30(予定)
講師:フィリップ・デニス・ケイト Phillip Dennis Cate
(ニュージャージー州立大学付属ジェーン・ヴーヒーズ・ジマーリ美術館名誉館長)
場所:美術館1F講座室
定員100名、聴講無料(申込不要・先着順/要観覧券)

◆トーク「シャ・ノワールの時代の音楽事情」
シャンソンからサティまで、歌姫による楽しいフランスの音楽話が満載です。
日時:2011年5月14日[土] 14:00-15:00(予定)
出演:深川和美(シャンソン歌手)
場所:美術館
定員30名、聴講無料(申込不要・先着順/要観覧券)

主催|伊丹市立美術館・伊丹市立工芸センター[公益財団法人伊丹市文化振興財団・伊丹市]、読売新聞大阪本社

開催日 2011年04月16日 10:00~2011年06月05日 18:00
会場 伊丹市立美術館
会場住所 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 一般700(500)円、大高生350(250)円、中小生100(80)円
*( )内は20名以上の団体料金
営業時間 開館時間|午前10時 - 午後6時(入館は午後5時半まで)

休館日|月曜日
イベントURL http://www.artmuseum-itami.jp/2011_H23/11chatnoir.html
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月23日(日) 12:00

2025年3月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第8回...

Up & Coming 第8回展「言ったことない息」 詩霖 栗田平手 矢野紗季 ...

開催前 2025年3月18日(火)

2025年3月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

万翔葉個展「Nagnoma Syndr...

現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

開催前 2025年3月15日(土) 11:00

2025年3月23日(日) 16:00
南関東 神奈川

第16回 猫・ねこ写真展 PART2

8名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 渥美大亮、大森裕、Kiyochan、島村恵美...

開催前 2025年3月4日(火) 11:00

2025年3月9日(日) 17:00
中国 広島

第2回えとせとら展「はた」

若手アーティスト団体「えとせとら」2回目のグループ展です! 絵画から映像まで、14人の基町高...

このイベントに行きたい人0人