国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
映像・アニメーション
演奏会・コンサート・ライブ・公演
タグ[編集]
パフォーマンス
演劇
ダンス
映画
音楽
ビデオダンス

寺田みさこ、西松布咏、飯名尚人による、ダンス×音楽×映画の新作パフォーマンス。

1810 0 1 0
ASYL デモンストレーション公演

~JCDNコンテンポラリーダンス作品創作シリーズ~DANCE×MUSIC×MOVIE!vol.5
ASYL|アジール
デモンストレーション公演

作品の途中段階までを試演します。

作・演出・映像:飯名尚人
振付・ダンス:寺田みさこ
三味線・唄: 西松布咏
上演+アーティストトーク(約1時間を予定)

2011年3月25日(金)20時開演
入場無料
会場 初音館スタジオ(京都)
事前予約制/申し込み方法/こちらにお申し込みください。
TEL 075-361-4685 
E-MAIL  jcdn@jcdn.org

客席数が限られた小さなスペースでのデモ公演となりますので、ご来場希望の方は、お早めにに予約のご連絡をお願いします。
予約をいただけない場合、満席となりますとご来場いただけなくなりますので、必ずお知らせをいただけますよう、お願い致します。


「ダンスと音楽」の新たな関係性を発明する試みとして"振付家"と"音楽家"が同じ地点に立ちオリジナル作品をつくる<DANCE×MUSIC!>―JCDN作品創造シリーズーとして2004年に開始。以来、シリーズvol.4、7作品を制作してきました。

本年度2010年から<DANCE×MUSIC!>に、MOVIE!を新たに加え<DANCE×MUSIC×MOVIE!> として新シリーズがスタートします。
振付家、音楽家にプラスして、新たに映像作家が加わることで、映像的解釈の視点を持ち、ダンス映像のための振付・演出がプラスされた、ダンス パフォーマンス作品の新しい展開が生まれることを期待するものです。
近年、「ダンスと映像」は様々な試みが行なわれてきています。その中でも、いま世界で“ビデオダンス”というジャンルが注目されてきたことで、舞台作品としてのダンス作品の中にも、映像の力を脚色として取り入れた“ダンスムービー”が用いられるようになってきました。

特筆すべき点は、インスタレーションや美術展でのメディア・アートとしての見せ方、使い方とは違い、あくまでも“舞台作品”の中でのダンス映像の在り方、“映像的演出を施したダンスムービー”として効果的な演出方法に着目しています。
今回は、ダンス・音楽・映像を全てオリジナルの手法と演出を生み出して作品制作を行う画期的な試みとなります。

NPO法人 Japan Contemporary Dance Network
E-mail jcdn@jcdn.org
WEB http://www.jcdn.org

開催日 2011年03月25日 20:00~2011年03月25日 21:00
会場 初音館スタジオ
会場住所 京都市中京区東洞院姉小路上がる 地図
地域 京阪神 / 京都
京都市中京区東洞院姉小路上がる

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月8日(土)

2025年4月6日(日)
北海道 北海道

楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...

北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

もうすぐ開催 2025年4月4日(金)

2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

うぶごえをあげて

それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

開催前 2025年4月26日(土)

2025年6月29日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE...

本展でしか見ることができないゴジラとアートが融合したジオラマや本展のために制作された特別映像で...

もうすぐ開催 2025年4月4日(金) 12:00

2025年5月12日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第9回...

Up & Coming 第9回展覧会「花へ、ふたたび問ふこと。」 曽田萌 髙野真子...

このイベントに行きたい人0人