知的書評合戦ビブリオバトルmeets奈良県立図書情報館
2011年3月13日(日) 13:30 ~2011年3月13日(日) 15:30
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
知的書評合戦ビブリオバトルが奈良県立図書情報館にやってきました。ビブリオバトルとは京都大学の研究室での輪講会に端を発する、読書体験をよりワクワクするものに変える試みです。集まった人がお気に入りの本について語りチャンプを決めます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
イベントDATA
【内容】
知的書評合戦ビブリオバトルが奈良県立図書情報館にやってきました。ビブリオバトルとは京都大学の研究室での輪講会に端を発する、読書体験をよりワクワクするものに変える試みです。スポーツをするように、読書を周りの人と一緒に楽しむことができます。地域に開かれた本と人との接点である奈良県立図書情報館でビブリオバトルをやることで本と人とがつながり新しい何かが生まれるかもしれません。
【やってみよう】やり方は簡単で、まず参加者はお気に入りの本を持ち寄ります(今回は「プライベートとパブリック」というテーマに関するものをお持ちください)。そして順番に5分で本の魅力を紹介します。全員が発表を終えたら“読みたくなった”本に投票しチャンプ本を決定します。(観戦だけの参加も可能です)
【主役はあなた】
このビブリオバトルはあらかじめ話す本も話す人も決まっていません。それは、参加する人それぞれの語りに魅力があり、参加者の間でその魅力に気づいていくことが大切だからです。まずは本を持ってきて話してみましょう、きっと発見があります。語るあなたを待っています。
【ビブリオバトルの歴史】
2007年 京都大学でビブリオバトル生まれる。
2009年 大阪大学に飛び火する。
2010年3月 普及委員会発足。
2010年6月 紀伊國屋書店本町支店にて開催される。
2010年11月 首都決戦が開催される。
2011年3月 公立図書館初、奈良県立図書情報館でビブリオバトルが開催される。
【会場情報】
奈良県立図書情報館は、2005年に開館し図書やデジタルデータ等の資料をアーカイブ・調査することによる文化発信のメディアとしての役割だけでなく、そこに集まる人のアイデアを形にする場を提供することで文化発信のインキュベーションの役割も担っています。今回のイベントはこの図書館方針に後押しされ、中津壮人が主宰となって実現することとなりました。
【参加方法】nara.bibliobattle@gmail.comへお名前と「発表」か「観覧のみ」のどちらで参加かを明記してお申し込みください。
【備考】
主宰:中津壮人
奈良県立図書情報館> http://www.library.pref.nara.jp/
ビブリオバトルについて> http://www.bibliobattle.jp/
ビブリオバトル@天満橋について> http://2ndlab.net/biblio/
開催日 | 2011年03月13日 13:30~2011年03月13日 15:30 |
---|---|
会場 | 奈良県立図書情報館 2階エントランス |
会場住所 | 奈良市大安寺西1丁目1000番地 地図 |
地域 | 近畿 / 奈良 |
定員 | 40名程度(発表者6人まで) |
入場料 | 無料 |
イベントURL | http://2ndlab.net/biblio/ |
olievivieeさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年4月6日(日)
谷川俊太郎 絵本★百貨展
展は約20冊の絵本を取り上げ、多彩なクリエイターとともに、絵本の原画、絵や言葉が 動き出す映...
~
2025年2月15日(土) 20:00
水上を歩く / (Sur)real -...
作曲家、演奏家、メディアアーティストによる複合芸術のコンサート。 アートにより演出された空間...
~
2025年3月9日(日)
evala 現われる場 消滅する像
「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...
~
2025年2月24日(月) 16:00
「錫(すず)工芸体験ワークショップ」
耐食性に優れ、柔らかく扱いやすい特性から、古来より食器として利用されてきた金属「錫(すず)」。...