国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
神戸市立博物館
円盤投げ
大英博物館
古代ギリシャ

古代ギリシャで誕生!-究極の身体、完全なる美-
神戸市立博物館では、日本初公開となるギリシャ黄金時代の傑作≪円盤投げ≫をはじめ、大英博物館が世界に誇るコレクションから厳選された彫像、レリーフ、壺絵など135点を紹介します。

2847 0 0 0
大英博物館 古代ギリシャ展

 美術、文学、哲学、スポーツ―さまざまな文化が花開いた古代ギリシャ。なかでも“人類史上もっとも美しい”とも評されるギリシャ美術は、その後の西洋文明における「美」のお手本となりました。

 本展では、日本初公開となるギリシャ黄金時代の傑作≪円盤投げ(ディスコボロス)≫をはじめ、大英博物館が世界に誇るギリシャ・ローマコレクションから厳選された彫像、レリーフ、壺絵など135点を紹介します。そのほぼすべてが、人間の「身体」を表現したものです。人間の身体こそが、美の極致―古代ギリシャの人々がたどり着いた理想の「美」の全貌に迫ります。


主催:神戸市立博物館、大英博物館、朝日新聞社、NHK神戸放送局、NHKプラネット近畿

<関連イベント>
■記念講演会
①3月12日(土)
イアン・ジェンキンズ氏(大英博物館ギリシャ・ローマ部シニア・キュレーター)
「古代ギリシャ美術と社会における人間の身体について」

②4月16日(土)
青柳正規氏(国立西洋美術館館長)
「ギリシャ人の男性美と女性美(仮)」

いずれも午後2時~3時30分 会場:地階講堂
 ※先着順、定員180名。
 ※当日午後1時より地階講堂前で入場整理券を配布。
 ※聴講無料。ただし、特別展「大英博物館 古代ギリシャ展」の入館券が必要

開催日 2011年03月12日 09:30~2011年06月12日 17:00
会場 神戸市立博物館
会場住所 神戸市中央区京町24 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 一 般 1,500 円
高校・大学生 1,100円
小・中学生 600円
営業時間 ※開館時間:
 午前9時30分から午後5時まで
  (入館は午後4時30分まで)
 金・土曜日は午後7時まで開館
  (入館は午後6時30分まで)

※休館日:
 月曜日・3月22日(火)
 ※ただし、3月21日(月)・5月2日(月)は開館
イベントURL http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/tokuten/2010_05greek.html
神戸市中央区京町24
東京・千代田区・中央...
2025/5/14 ~ 2025/5/20
東京・港区・文京区(...
2025/4/25 ~ 2025/4/29
東海・愛知
2025/5/6 ~ 2025/5/6
京阪神・京都
2025/5/2 ~ 2025/5/26
2011/04/17 22:39 投稿

本物は違う

大英博物館 古代ギリシャ展見に行き...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催中 2025年3月4日(火) 10:00

2025年5月10日(土) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

テーマ展示「Travel the Wo...

自社のレトロ香水展示.

もうすぐ開催 2025年5月2日(金)

2025年5月6日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

always / never end(...

写真家の井上恵美梨とインスタレーションを中心に制作する酒井優衣による二人展

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

このイベントに行きたい人1人

  • でんぱうさぎ