国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
国際アンデルセン賞
ちひろ美術館・東京

ちひろ美術館・東京では、コレクションのなかから、子どもの本の国際賞では最も名誉ある賞のひとつとされる「国際アンデルセン賞画家賞」を受賞した画家10人の魅力あふれる作品を紹介します。

1145 0 0 0
ちひろ美術館コレクション 国際アンデルセン賞受賞画家展

ちひろ美術館は、世界最初の絵本専門美術館として1977年に開館以来、すぐれた子どもの本のイラストレーションを貴重な文化財のひとつとして位置づけ、原画と資料の収集・保存・公開に努めてきました。現在、いわさきちひろの作品9400点のほかに、世界32ヵ国199人の画家約16900点の作品(2010年12月現在)を収蔵しています。

本展では、ちひろ美術館コレクションのなかから、子どもの本の国際賞では最も名誉ある賞のひとつとされる「国際アンデルセン賞画家賞(※)」を受賞した画家10人の魅力あふれる作品を紹介します。各国の伝統や文化を背景にした画家の個性をご覧ください。

※「子どもの本を通しての国際理解」を理念に、1953年、国際児童図書評議会(IBBY)により創設された子どもの本の国際的な賞です。小さなノーベル賞ともいわれ、長らく子どもの本に貢献してきたと認められる、現存する作家および画家の全業績に対して、作家賞は1956年から、画家賞は 1966年から授与されています。

<関連イベント>
ギャラリートーク

* 日 程:3/5(土)・3/19(土)・4/2(土)・4/16(土) ・5/7(土)
* 時 間:14:00~
* ※参加自由・無料(入館料のみ)


※掲載画像について
アンソニー・ブラウン(イギリス) 『ウィリーはチャンピオン』より 1996年

開催日 2011年03月01日 10:00~2011年05月15日 17:00
会場 ちひろ美術館・東京
会場住所 東京都練馬区下石神井4-7-2 地図
地域 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
入場料 高校生以下無料、大人800円
団体(有料入館者20名以上)、学生証をお持ちの方、65歳以上は100円引/障害者手帳ご提示の方は半額、介添の方は1名まで無料/視覚障害のある方は無料となります。
(なお、二重割引はいたしておりませんのでご了承ください。)
営業時間 ■開館時間
10:00~17:00
(GW・8月10日~20日は18:00まで)

■休館日
月曜日(祝休日は開館、翌平日休館。GW・8月10~20日は無休。)
年末年始2011年12月26日~2012年1月1日(1月2日から開館)
冬期休館2月1日~2月末日
展示替のための臨時休館あり
2011年臨時休館は3/22(火)、5/17(火)、7/19(火)、8/2(火)、9/20(火)、10/11(火)、10/25(火)、2012年1/10(火)
イベントURL http://www.chihiro.jp/tokyo/museum/schedule/2011/0102_0000.html
東京都練馬区下石神井4-7-2

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

もうすぐ終了 2025年2月16日(日) 11:00

2025年2月24日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

パリコレッ!ギャラリー vol.34 ...

町田で楽しむアート展『パリコレッ!ギャラリー』。 第34弾は、町田市所縁のアニメーション作家...

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

もうすぐ開催 2025年3月1日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 18:00
京阪神 大阪

キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...

2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

このイベントに行きたい人0人