生誕130年 児島虎次郎展
2011年3月17日(木) 9:00 ~2011年5月15日(日) 17:00
終了しました
大原美術館では、近年の調査をもとにして、これまで知られてきた
画家・児島虎次郎のイメージを大きく再編する展示をおこないます。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
2011年は児島虎次郎(1881~1929)の生誕130年の記念の年です。
児島は、大原美術館の礎となる西洋美術などのコレクションの収集者として世に知られますが、画家としても日本近代美術史上無視することのできない重要な存在です。
《なさけの庭》(宮内庁三の丸尚三館蔵)に代表される慈しみを込めた眼差しで社会の実相を描いた作品、日本人としては突出した光と色彩の鮮やかさを獲得したゲント時代、さらに東洋と西洋の独自の融合を目指した1920年代の作品、と、いずれも素晴らしい作品を描きます。また、その評価としてフランスのサロン・ナショナル会員、帝国美術院展審査員も務めました。
また、本展は近年の調査をもとにして、これまで知られてきた画家・児島虎次郎のイメージを大きく再編する展示構成ともなります。
「あなたを知りたい」を副題に掲げ、児島虎次郎という存在を尋ねる絶好の機会となることでしょう。
開催日 | 2011年03月17日 09:00~2011年05月15日 17:00 |
---|---|
会場 | 大原美術館 |
会場住所 | 岡山県倉敷市中央1-1-15 地図 |
地域 | 中国 / 岡山 |
入場料 | 一般 500円、学生(大~小学生) 300円 大原美術館<本館/工芸・東洋館/児島虎次郎記念館>との共通券もございます。 |
営業時間 | [休館日] 月曜日(ただし3月21日、5月2日、9日は開館) [開場時間] 9:00~17:00(入場は30分前まで) |
イベントURL | http://www.ohara.or.jp/201001/jp/K/K1.html |
岡山県倉敷市中央1-1-15
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年3月29日(土) 13:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...
春(桜)をテーマとした3人展です

開催前
2025年4月18日(金)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
みんなの社長展
「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

もうすぐ開催
2025年4月15日(火)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

開催前
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
INDEPENDENT CURATOR...
Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...