国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
大阪府立近つ飛鳥博物館
大阪

大阪府立近つ飛鳥博物館では、『倭人と文字の出会い』展を開催。発掘された文字資料を中心に倭人と文字の歴史を考えていきます。

1420 0 0 0
倭人と文字の出会い

倭人は、中国や朝鮮半島との交流の中で漢字を受け入れ、学び使いこなし、徐々に独自の文字世界を作り上げてきました。文字は「記録」としての重要性とともに、国家の形成や王権、そして支配とも深く結びついた存在です。私たちは、文字による記録を通じて、古代の日本の歴史と文化を豊かにより深く学ぶことができます。
この展示では、発掘された文字資料を中心に倭人と文字の歴史を考えていきます。弥生時代から古墳時代、そして飛鳥時代にかけて、倭人たちがどのように文字を使い、記録してきたのか、文字記録によって明らかにされる倭人の歴史にスポットをあててみたいと思います。


主催
大阪府立近つ飛鳥博物館 文化庁 朝日新聞社

開催日 2011年04月23日 10:00~2011年06月26日 17:00
会場 大阪府立近つ飛鳥博物館
会場住所 大阪府南河内郡河南町大字東山299番地 地図
地域 京阪神 / 大阪
アクセス 近鉄長野線 喜志駅下車 金剛バス阪南線にご乗車、阪南ネオポリスバス停下車 
または近鉄長野線 富田林駅下車 金剛バス石川線にご乗車、 阪南ネオポリスバス停下車
バス停前が風土記の丘入口です 博物館までは風土記の丘入口から徒歩約8分です
入場料 一般600円[480円]、65歳以上・高校・大学生400円[320円]、
中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方【介助者1名含む】無料
 ([ ]内は20名様以上の団体料金)
営業時間 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
電話番号 0721-93-8321
イベントURL http://www.mediajoy.com/chikatsu/event/tenji/2011/spring/index.html
大阪府南河内郡河南町大字東山299番地

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月29日(火) 10:00

2025年8月31日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「至福のひととき カップ&ソーサー展」

オールドノリタケをはじめ、京都や有田、九谷など、明治時代以降に各産地で数多く生産・輸出され、社...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催中 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催前 2025年6月14日(土) 14:00

2025年6月14日(土) 16:00
京阪神 大阪

「ガラスのペンダント作り」

美術工芸用ガラスを使い、オリジナルペンダントを作ります。お好きな色と形のガラスを選びレイアウト...

このイベントに行きたい人0人