国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
雑貨・クラフト・アクセサリー
立体・彫刻
写真
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「アートマーケット2011」は、地域交流を目的としたイベントです。
アートマーケットは、フリーマーケットとアートフェアを足して2で割ったようなイベントです。フリマのようにラフで自由に、アートフェアのように作品を売ることができます。
皆様のご参加お待ちしております。

1051 0 1 0

開催日時 2011年5月4日(水.祝)・5日(木.祝)
     11:30-16:00
会場 江東区高橋のらくろ~ド商店街内歩行者天国
交通 東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線清澄白河駅A2出口を右折後徒歩5分
   都営新宿線・都営大江戸線森下駅A6出口を左折後徒歩5分
主催:高橋商店街振興組合
企画・運営:高橋アートプロジェクト実行委員会
○出店条件
・出店料は、1人500円(エコバック・消しゴムスタンプ代)イベント当日にいただきます。
・1ブース タテ2m×ヨコ1m(出店数によってはヨコ幅が前後いたしますのでご了承ください)
・搬入時間 10:30-11:30
・搬出時間 16:00-17:00
・1作品、1日からの参加も可能です。
・出店者本人が制作した作品の展示、販売のみとさせていただきます。(他人の作品は不可)
・作品のジャンルや年齢は問いません。(平面作品、立体作品、手作り小物作品、映像作品、音楽作品…etc)
・作品はイベント当日直接ご持参ください。
・出店の際に出たゴミは必ず持ち帰って下さい。
・出店者には、「エコバックスタンプラリー」に参加していただきます。「エコバックスタンプラリー」とは、来場されたお客様と出店者と商店街の交流をうながすための企画です。イベント当日、出店(でみせ)・商店街の各商店・露店(ろてん)に手作りの消しゴム判子を設置します。来場されたお客様には「エコバックスタンプラ リー」用のエコバックを配布し、消しゴム判子でオリジナルエコバックを作っていただきます。エコバックを作る中で、出店者の方々とお客様との間に会話が生まれることを期待しています。そのため、出店者の方には、「エコバックスタンプラリー」用の消しゴム判子を事前に作っていただき、当日必ずご持参いただきたいと思っ ております。
○応募方法
参加を検討される方は、お名前、ご住所、連絡先を明記の上、下記のメールアドレスまでご連絡ください。こちらより応募用紙を郵送させていただきます。
高橋アートプロジェクト takabashi_art_project08@yahoo.co.jp
 応募締切 4月23日(日)必着

開催日 2011年05月04日 11:30~2011年05月05日 16:00
会場 高橋のらくろ〜ド商店街
会場住所 東京都江東区高橋14-25 地図
地域 東京 / 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
イベントURL http://tapblog.blog18.fc2.com/
東京都江東区高橋14-25

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月17日(木)

2025年7月14日(月)
中国 島根

結成70周年記念 奈良原一高《無国籍地...

戦後の重要な前衛画家集団「グループ“実在者”」との関わりを示すとともに、同じ廃墟に取材した記念...

もうすぐ開催 2025年4月29日(火) 11:00

2025年5月11日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT小品展2025

ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

もうすぐ開催 2025年5月1日(木)

2025年5月11日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

ZEN Solo Exhibition...

そこには「見慣れたはずの空間にこそ、見逃された未知が存在するのではないか」というZENの問いか...

開催中 2025年4月25日(金)

2025年7月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Stream of Conscious...

このたび、ニューヨークを拠点に活躍するフォトグラファー兼映像監督、マーク・デ・パオラの写真展を...

このイベントに行きたい人0人