武家の書Ⅰ 戦国の世から泰平の世へ ―著名な大名たちの日ごろの活動―
2011年2月12日(土) 9:00 ~2011年6月13日(月) 17:00
終了しました
今治市河野美術館では、『武家の書Ⅰ 戦国の世から泰平の世へ―著名な大名たちの日ごろの活動―』展を開催。戦国時代から江戸時代にかけての多くの武家の大名達の文書や書跡を展示し、内容をご紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
全国各地で有力者が鎬(しのぎ)を削った戦国時代。天下統一が成り、新しい社会の形を模索した安土桃山時代。そして、徳川幕府のもとで社会が安定し、泰平の世となった江戸時代。これらの時代の主人公であり、また時代の変化を受けて生活行動を大きく変えていったのが、武家の大名達でした。
彼らが記した文書には、その時々の事件や身の回りの出来事が記され、書跡には彼らの教養や思想が反映されています。それらは自ずと、当時の武家世界の有り様を示すものとなっているでしょう。
本館には、戦国時代から江戸時代にかけての多くの武家の大名達の文書や書跡が所蔵されています。この度の展覧会では、その大部分を展示し、内容をご紹介します。
本展覧会を通して、武家の大名達の日ごろの活動の一端を知っていただくと共に、彼らが生きていた世界に思いを馳せ、興味を持っていただければ幸いです。
主 催
今治市河野美術館
開催日 | 2011年02月12日 09:00~2011年06月13日 17:00 |
---|---|
会場 | 今治市河野美術館 |
会場住所 | 愛媛県今治市旭町1-4-8 地図 |
地域 | 四国 / 愛媛 |
アクセス | ○今治I.Cから車で約15分 ○今治湯ノ浦I.Cから車で約20分 ○JR今治駅から徒歩約5分 ○今治港から徒歩約15分 |
入場料 | 一般 200円 65歳以上の者 160円 ※高校生以下・障害者とその介助者1名 無料 ※特別展との併展期間は別料金となります |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
電話番号 | 0898-23-3810 |
イベントURL | http://www.city.imabari.ehime.jp/bunka/kono/kikaku/201102/index.html |
愛媛県今治市旭町1-4-8
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月14日(金) 11:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

開催前
2025年3月20日(木) 13:00
~
2025年3月23日(日) 17:00
~
2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
TOYO/トヨ 個展 「Accumul...
TOYO/トヨの初個展になります。

開催前
2025年3月14日(金) 11:00
~
2025年3月29日(土) 17:00
~
2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安原成美 個展
安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

開催中
2025年1月7日(火) 10:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」
江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...