所蔵 近代の名匠 竹内栖鳳と板谷波山展
2011年5月27日(金) 9:30 ~2011年7月20日(水) 16:30
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
MOA美術館では、『所蔵 近代の名匠 竹内栖鳳と板谷波山展』を開催。明治から昭和にかけて活躍し、伝統に立脚しつつ独自の表現を創造したこの両巨匠の作品を展観し、その魅力に迫ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使う |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
あ
あ

イベントDATA
西洋画法を取り入れた写実表現によって新しい日本画を創出した京都画壇の重鎮竹内栖鳳(1864-1942)。「葆光彩磁」を自ら創始するなど、新しい陶芸表現の開発に優れた業績を残した板谷波山(1872-1963)。本展は、明治から昭和にかけて活躍し、伝統に立脚しつつ独自の表現を創造したこの両巨匠の作品を展観し、その魅力に迫ります。
●主な展示品
・翠竹野雀:竹内栖鳳(1864~1942)昭和8~9年(1933~34)頃
・夏鹿:竹内栖鳳(1864~1942)昭和11年(1936)
・葆光彩磁和合文様花瓶:板谷波山 (1872~1963)1910年代後半
主催 MOA美術館
開催日 | 2011年05月27日 09:30~2011年07月20日 16:30 |
---|---|
会場 | MOA美術館 |
会場住所 | 静岡県熱海市桃山町26‐2 地図 |
地域 | 東海 / 静岡 |
アクセス | JR熱海駅下車/バス4番のりばMOA美術館行8分、タクシー5分 |
入場料 | 大人1600円 高大生800円・要学生証 中学生以下無料 満65才以上1200円・要身分証明[団体割引は10名以上] |
営業時間 | 午前9時30分~午後4時30分[入館は午後4時まで] |
電話番号 | 0557-84-2511 |
イベントURL | http://www.moaart.or.jp/exhibition.php?id=25 |
静岡県熱海市桃山町26‐2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年3月29日(土) 12:00
~
2025年4月6日(日) 16:00
~
2025年4月6日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【小人人展】
「中村正義」ら異端と呼ばれる作家が集まり、初めての「人人展」が開催されてから50年。その精神は...

開催前
2025年4月22日(火)
~
2025年4月27日(日)
~
2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Independent Curator...
「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

開催中
2025年3月29日(土) 13:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...
春(桜)をテーマとした3人展です