国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
出光美術館(門司)
源氏物語
伊勢物語
福岡

出光美術館(門司)では、『源氏絵と伊勢絵 ―恋ものがたりの世界』を開催。『源氏物語』と『伊勢物語』を描いた絵画―“源氏絵”と“伊勢絵”をあわせてご覧いただき、ふたつの物語絵の共通点とその魅力を探ります。

1905 0 0 0
源氏絵と伊勢絵 ―恋ものがたりの世界

平安時代に誕生した『伊勢物語』は、在原業平の和歌を軸に展開し、男女の恋愛をはじめ、友情や親子の情愛といったさまざまな人間模様を鮮やかに描き出しました。そこから少し遅れて、今からおよそ千年前に成立したのが『源氏物語』です。著者の紫式部は、主人公・光源氏の恋愛の遍歴を壮大なスケールでつづりました。ふたつの物語は、いずれも天皇の血を引いた高貴な男性を主役に、彼の恋愛を主要な題材とする点などに共通性を示していることなどから、『源氏物語』の誕生には『伊勢物語』からの大きな刺激があったといわれます。そして成立から間もなく、この二大傑作は、日本美術の重要な題材となりました。

この展覧会では、『源氏物語』と『伊勢物語』を描いた絵画―“源氏絵”と“伊勢絵”をあわせてご覧いただき、ふたつの物語絵の共通点とその魅力を探ります。室町時代から近代まで、出光コレクションの絵画と工芸から27件を厳選しました。

芳春の季節、華やかな王朝を舞台に繰り広げられる幾多の恋愛模様を心ゆくまでご堪能いただきますとともに、両者が鮮やかに響き合うさまを、どうぞお楽しみください。

主催 出光美術館(門司)

開催日 2011年04月01日 10:00~2011年05月22日 17:00
会場 出光美術館(門司)
会場住所 福岡県北九州市門司区東港町2-3 地図
地域 九州 / 福岡
アクセス JR門司港駅より徒歩8分
門司港レトロ地区内、レトロ駐車場前
入場料 一般600円/高・大生400円(団体20名以上各100円引)
中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です)
※障害者手帳をお持ちの方は100円引、その介護者1名は無料です。
営業時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
電話番号 093-332-0251
イベントURL http://www.idemitsu.co.jp/museum/moji/exhibition/present/index.html
福岡県北九州市門司区東港町2-3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
京阪神 京都

井上晴雄 絵画展〜日本の原風景を訪ねて〜

夕陽、渓流、花、鉄道、農村はじめ、日本の旅風景を描いた絵画作品25点の展示。ご来場いただく方々...

もうすぐ終了 2025年2月18日(火) 11:00

2025年2月23日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「視線 8」

胸像しかり、バストアップの作品の魅力は、視線に収束する。 こちらを見つめている瞳、空を仰ぐ目...

開催中 2025年1月10日(金) 10:00

2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」

日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

開催中 2025年1月7日(火) 10:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」

江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...

このイベントに行きたい人0人