下着アヴァンギャルド宣言
2011年5月14日(土) 10:00 ~2011年6月12日(日) 20:00
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- 三菱地所アルティアム
- アヴァンギャルド
- 鴨居羊子
三菱地所アルティアムでは、鴨居羊子の初期の下着、彼女が描いた絵画、デッサンなど数十点のほか、彼女自身が撮影した猫たちの写真、人形、文章、様々なことを手がけた鴨居羊子の創作の原点を前衛の時代から探ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
昭和29年、大阪で新聞記者から下着デザイナーに転身した鴨居羊子。最初の下着の個展をデパートの通路で開催し、チュニカショーとして下着のショーを映画館などで開催した。このショーは当時の前衛芸術家たちも参加して、斬新なものであったという。白いメリヤス下着しか無かった時代に、カラフルなナイロンの下着を作り、金髪に髪を染め下着から女性の意識革命を行なったと言われることも多かった彼女。様々な下着を作り、ココッティ、スキャンティなど名前をつけ、後に絵も描き、旅に出、料理も作り、数多くのエッセイも出版した。旺盛でいてナイーブ、その原点はモノを作ることが好きで、犬や猫を愛するように全てに純粋に愛情を注いだ姿が思い浮かぶ。
本展では、鴨居羊子の初期の下着、彼女が描いた絵画、デッサンなど数十点のほか、彼女自身が撮影した猫たちの写真、人形、文章、様々なことを手がけた鴨居羊子の創作の原点を前衛の時代から探る。また、『下着ぶんか論』の出版を見守るなど親交のあった岡本太郎が撮影した写真、細江英公、井上博道らが撮影した写真も展示する。2010年・川崎市岡本太郎美術館で開催し、芸術新潮(2010年6月号)で特集されるなど大きな反響を呼んだ「前衛下着道展」をベースに、一部展示内容を変えるとともに、関連イベントである劇団唐ゼミ☆のチュニカショーも、さらに会場を舞台に見立てて展覧会場で演劇とショーを展開するという形に進化する。
主催:三菱地所、三菱地所アルティアム、西日本新聞社
開催日 | 2011年05月14日 10:00~2011年06月12日 20:00 |
---|---|
会場 | 三菱地所アルティアム |
会場住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
入場料 | 一般 400円(300円) 学生 300円(200円) その他 ()は前売料金/チケットぴあ 再入場可、高校生以下無料 |
営業時間 | ◆休館日 5/17(火) ◆開館 10:00~20:00 |
イベントURL | http://artium.jp/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月15日(火)
感覚サンセーション
「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

~
2025年5月11日(日) 16:00
ACT小品展2025
ACT小品展は、2009年よりはじまった展覧会です。作品サイズをSM(サムホール) にそろえ...

~
2025年5月24日(土)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

~
2025年5月11日(日)
公募展「stella nova 14」
本展は、未だアートコンプレックスセンターで個展を開いたことの無い、「新しい星」と、お客様やギャ...