国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
ファッション・テキスタイル・ネイル・ヘアメイク
グラフィックデザイン・プロダクトデザイン
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
サンローラン
ガリアーノ
マックイーン
神戸ファッション美術館

神戸ファッション美術館では、所蔵品を中心として20世紀後半を代表する約30人のデザイナーの約50作品を出品します。

1546 0 0 0
1960-2000年代のファッション サンローランからガリアーノ、マックイーンまで

【20世紀後半を代表するデザイナーたち…】

第二次世界大戦の大惨禍から人々が漸く立ち直り、本格的な大衆消費時代が到来した1960年代は、ファッション界においてもエポックメイキングな年代として周知されています。19世紀末より繁栄を極め、絶対的権力を有したパリ・オートクチュール文化が初めて直面した変革期と重なったのです。60年代に良質、安価、新しい感覚のプレタポルテ(高級既製服)が誕生して評判を呼び、70年代になるとファッション情報発信地がパリだけでなく、ニューヨーク、ミラノ、ロンドン、東京など各地に広がりをみせ、市場は世界規模に巨大化していきました。若者のストリート・ファッションの流行をいち早く取り入れたプレタポルテの新進気鋭のデザイナーたちは、オートクチュールからモードの主役の座を奪ったのです。 70年代から80年代にかけて西洋ファッションに深い衝撃を与えた三宅一生、川久保玲、山本耀司などの日本人デザイナーの活躍は特筆に値します。また日本において80年代はバブルの絶頂期で、街に氾濫していたボディ・コンシャスや高級でトラディショナルなブランド服を着飾ったことを思い出す方も多いのではないでしょうか。 90年代以降、まさにファッションは多様化の時代を迎えます。リアル・クローズ、リメイク、リフォーム、エコ、ファストファッションなどの新しいカテゴリーが続々生産されたのです。本展は、神戸ファッション美術館の所蔵品を中心として20世紀後半を代表する約30人のデザイナーの約50作品を出品します。これ程多くのデザイナーの衣服を一堂に会するのは当館では初であり、大変意義深い展覧会になることでしょう。

主催:神戸ファッション美術館

開催日 2011年04月21日 10:00~2011年06月28日 18:00
会場 神戸ファッション美術館
会場住所 神戸市東灘区向洋町中2-9-1 地図
地域 京阪神 / 兵庫
入場料 一般:500円(400円)
小・中学・高校生・65歳以上:250円(200円)
※( ) 内は30名以上の団体料金
営業時間 【開館時間】
10:00~18:00(入館は17:30まで)

【休館日】
水曜日(祝日の場合は開館。翌日休館)・年末年始(12/29~1/3)
イベントURL http://www.fashionmuseum.or.jp/index.html
神戸市東灘区向洋町中2-9-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月14日(金) 11:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「AFT Market 2025〜マル...

デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

開催前 2025年3月18日(火)

2025年3月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

万翔葉個展「Nagnoma Syndr...

現実と理想との境界線が曖昧になり、ゆるやかに 溶けて混ざり合う。 夢想世界は美しく、時に歪...

開催前 2025年3月14日(金) 11:00

2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安原成美 個展

安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

このイベントに行きたい人0人