国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
吉田政次
和歌山県立近代美術館
和歌山

和歌山県立近代美術館では、『吉田政次の世界』展を開催します。旺盛な制作を続けていた吉田が癌にたおれてから、今年で40年。吉田の求めた静かで秩序ある平和な作品の世界を紹介しています。

2163 0 0 0
吉田政次の世界

吉田政次は1917(大正6)年、現在の有田川町に生まれた芸術家です。
1941(昭和16)年、吉田は東京美術学校(現在の東京藝術大学)を卒業しますが、間もなく始まった太平洋戦争に従軍。中国で負傷したため、日本に帰還できたのは1946(昭和21)年のことでした。画家として出発しようとした矢先に、5年という空白を余儀なくされたわけですが、それは単なる空白ではなく、殺伐として無秩序で、暴力に満ちたものでした。

戦後、再度芸術に取り組もうとした吉田が求めたのは、秩序ある、穏やかで平和な世界でした。作品としてそのような世界を実現するには、木版による抽象表現が適していることを見いだした吉田は、1948(昭和23)年頃から版画による制作を始めています。

緻密な技術に基づいた内省的な表現は、間もなく高く評価されることとなり、国内はもとより海外の展覧会にもしばしば出品されるようになっていきました。

《静》《相対性絵画》《空間》といったシリーズごとに新しい表現が追求されていますが、いずれにおいても、木版を切り抜いて作り出される表情に富んだ面や、細かく刻まれた平行線の塊が層を成す面によって、彼の求めた世界が実現されていると言うことができるでしょう。

旺盛な制作を続けていた吉田が癌にたおれてから、今年で40年になります。この機会に、吉田の求めた静かで秩序ある平和な作品の世界を見直したいと思います。


主 催
和歌山県立近代美術館

開催日 2011年03月19日 09:30~2011年06月12日 17:00
会場 和歌山県立近代美術館
会場住所 和歌山市吹上1-4-14 地図
地域 近畿 / 和歌山
アクセス JR和歌山駅または南海電鉄和歌山市駅から約10分
和歌浦口方面行き「県庁前」下車、徒歩2分
※関西国際空港からリムジンバスでJR和歌山駅まで約40分
入場料 一般340(270)円、大学生230(180)円( )内は20名以上の団体料金
* 高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生(外国人就学生も含む)は無料
営業時間 9時30分~17時00分(入場は16時30分まで)
電話番号 073-436-8690
イベントURL http://www.momaw.jp/exhibit/now/post-12.php
和歌山市吹上1-4-14
東京・墨田区・葛飾区...
2025/6/26 ~ 2025/6/29
東京・足立区・北区・...
2025/4/10 ~ 2025/4/29

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了 2025年4月4日(金)

2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

うぶごえをあげて

それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

もうすぐ終了 2025年3月27日(木)

2025年4月8日(火)
南関東 神奈川

タイラクルカ ステン

MEMORY×TIME ~記憶のイメージに流れるもうひとつの時間~ 昨年も好評だったタイラ...

開催前 2025年4月17日(木) 13:00

2025年4月20日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

pakico exhibition 「...

pakico exhibitionです。 春らしい軽やかなストールをお楽しみください。

もうすぐ開催 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

このイベントに行きたい人0人