三木きよ子・泥だんご教室
2011年6月5日(日) 11:00 ~2011年6月12日(日) 16:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
「光る泥だんご」づくりのワークショップ。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
土絵作家の三木きよ子による「光る泥だんご」づくりのワークショップ。
どろんこをぴっかぴかに磨き上げて作り上げる、
色鮮やかな「泥だんご」はまさに文字通りの珠玉!
古来日本家屋の壁作りのエッセンスを継承した、
子供から大人まで幅広い世代が楽しめる貴重な体験の機会です。
※今回はレギュラーの「磨きコース」に加え、泥だんご下地から作る「極めコース」を新設しました。いずれかをお選び頂けます。
■磨きコース(3回開催)
2011/6/5(日)
午後 14:00〜16:00
2011/6/12(日)
午前 11:00〜13:00
午後 14:00〜16:00
■極めコース(必ず2週参加して頂きます)
2011/6/5(日)
午前 11:00〜13:00
磨きは下記いずれかの時間帯お選び下さい。
2011/6/12(日)
午前 11:00〜13:00
午後 14:00〜16:00
■参加費
極めコース 4000円(材料費込み)
磨きコース 2500円(材料費込み)
※一輪挿し加工は¥500加算です。
■場所 ArtistSpace 千石空房
東京都文京区千石2-31-7長屋の左端
http://sengokukubo.com
■お申し込みは下記フォームにて承っております。
※毎回大人気の教室です。お早めにお申し込み下さいませ。
http://form1.fc2.com/form/?id=366711
開催日 | 2011年06月05日 11:00~2011年06月12日 16:00 |
---|---|
会場 | ArtistSpace千石空房 |
会場住所 | 東京都文京区千石2-31-7 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
川窪カツミさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

~
2025年4月20日(日)
大佛次郎と山口蓬春―作家と画家、重なる...
今回の展示では、二人が共同で行なった仕事の紹介とともに、愛妻家であり愛犬家・愛猫家だった側面な...

~
2025年4月20日(日)
TECTA MIT MARUNOUCH...
バウハウスとTECTAに受け継がれる機能主義的デザイン思想を知る企画展
6/12午後の回に欠員2名出ました。急募です!何卒宜しくお願いします!