国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
日本画と四季
菱田春草
飯田の美術
飯田市美術博物館
長野

飯田市美術博物館では『日本画と四季-菱田春草と飯田の美術-』を開催。菱田春草と美術院作家による諸作や、飯田の地ゆかりの作品たちを、春・夏・秋・冬と季節に応じて紹介します。四季それぞれが見せる様々な風情を、これら作品を通じてご覧いただきます。

2446 0 0 0
日本画と四季 -菱田春草と飯田の美術-

 江戸時代に佐竹蓬平や鈴木芙蓉、明治期に菱田春草と、多くの画家を輩出した町、飯田は、古くより書画の鑑賞や和歌・漢詩の愛好など、風雅な文化が好まれた土地でした。なかでも書画愛好は、大変に盛んで、商家を中心に数多くの鑑賞家や収集家が生まれています。彼らは所蔵の逸品を床の間に飾り、それらを季節に応じて掛け替えながら、つかの間の清遊を愉しんだのです。

 本年度の日本画平常展示では、菱田春草と美術院作家による諸作や、飯田の地ゆかりの作品たちを、春・夏・秋・冬と季節に応じて紹介します。四季それぞれが見せる様々な風情を、これら作品を通じてご覧いただきます。

夏:2011年5月12日(木)~6月5日(日)
≪主な出品作品≫ ・菱田春草「鹿」・下村観山『雨後富士」

秋:2011年10月8日(土)~11月6日(日)
≪主な出品作品≫ ・菱田春草「牧童」・横山大観「月あかり」

冬:2012年2月25日(土)~3月25日(日)
≪主な出品作品≫ ・菱田春草「夕の森」・菱田春草「夜桜」


主催 飯田市美術博物館

開催日 2011年05月12日 09:30~2011年06月05日 17:00
会場 飯田市美術博物館
会場住所 長野県飯田市追手町2-655-7 地図
地域 甲信越 / 長野
アクセス ・飯田バスターミナルから徒歩5分
・JR飯田駅から徒歩20分
営業時間 午前9時半~午後5時(入館受付は午後4時半で終了します)
電話番号 0265-22-8118
イベントURL http://www.iida-museum.org/
長野県飯田市追手町2-655-7

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Independent Curator...

「Independent Curator」は企業やギャラリーに属さないフリーランスの立場で活動...

もうすぐ開催 2025年4月4日(金) 11:00

2025年4月19日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

春つ方-はるつかた-vol.7

アートで春をプレゼントしたいという思いから企画したグループ展の第7回目です。4名の作家がお届け...

開催中 2025年4月4日(金)

2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

うぶごえをあげて

それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展

開催前 2025年4月25日(金) 14:00

2025年4月29日(火) 17:00
京阪神 京都

企画展『rainy daily diary』

2024年10月より、京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィックデザインをはじめとし...

このイベントに行きたい人0人