国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
絵画・版画
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

今林明子による2回目の個展です。アートプロガラでは初の個展となります。大作を含めて十数点発表予定。

2880 0 1 0
今林明子展 対極の間で

「対極の間で」

満たされた日常を送っているはずなのに、ふとした瞬間にどうしようもなく感じてしまう形のない不安や虚無。
私はこういったとりとめのない感情に興味を持つ。
このような何気ないものの中にこそ、何か重要なものが潜んでいると考えているからである。

強いものと儚いもの。確かなものと不確かなもの。広がりと収縮。
光と影。生と死。

対極なものの間を行ったり来たりしながら、私は描くことを通して、日常に埋もれた何かを探っている。

今林明子



本展では、100号の大作を含めた近作十数点の発表を行います。
私はこれまで「日常に潜む不安や虚無感」の表現をテーマとしたシリーズ作品を制作してきました。制作方法は、まずモチーフを撮影し、その写真を参考にしながらパネルに油絵の具で描いています。グレーズやウエットインウエットの技法を用い、描写とぼかしを繰り返して仕上げます。曖昧な雰囲気がありつつも、広がりと強さを持った絵画を追求できたらと考えています。


今林 明子 IMABAYASHI AKIKO
1985年 福岡県生まれ
2008年 福岡教育大学 生涯スポーツ・芸術課程 卒業
2010年 佐賀大学 教育学研究科 修了
福岡県在住

■主な展覧会・受賞歴
2007年 第61回二紀展 [国立新美術館・東京](以後毎年入選、‘08優賞、’ 10二紀賞)
     ACRIL AWARD 2007 [O美術館・東京] 大賞
2008年 第27回損保ジャパン美術財団選抜奨励展 [損保ジャパン東郷青児美術館・東京]
     第9回春季二紀新人選抜展 [東京都美術館・東京] (‘10出品)
2009年 第6回はるひ絵画トリエンナーレ [清須市はるひ美術館・愛知] 優秀賞
     第27回上野の森美術館大賞展 [上野の森美術館・東京]      
     トーキョーワンダーウォール公募2009 [東京都現代美術館・東京]
     第24回ホルベイン・スカラシップ奨学生
2010年 IMAGINE-01α -ギャラリストがつなぐ若手作家たち-[九州産業大学美術館・福岡]
     襞と鏡 [ギャラリーおいし・福岡]
     第8回前田寛治大賞展 [高島屋東京店・東京/ 倉吉博物館・鳥取]
     AICHI GENE -some floating affairs- [愛知県立芸術大学芸術資料館・愛知]
2011年 第46回昭和会展 [日動画廊本店・東京]

2009年 個展 [ギャラリーおいし・福岡]

■所蔵先:ターナー色彩株式会社、清須市はるひ美術館、福岡教育大学
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akiko-works2007-/

開催日 2011年06月28日 12:00~2011年07月23日 18:00
会場 アートプロガラ
会場住所 福岡県福岡市中央区舞鶴1-3-31ハイラーク舞鶴南側1F 地図
地域 九州 / 福岡
営業時間 12:00~18:00
日・月休み
電話番号 092‐738‐0655
イベントURL http://artpro-gala.com/galatop.html
福岡県福岡市中央区舞鶴1-3-31ハイラーク舞鶴南側1F
2011/07/10 17:52 投稿

個展開催中

2回目の個展を福岡市の現代美術企画...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年4月3日(木)

2025年6月15日(日)
東海 岐阜

潜入 1 江戸の浮世絵出版社

商業出版物として大量生産された浮世絵の一側面に焦点を当てると共に、絵師・彫師・摺師による制作の...

開催中 2025年3月6日(木)

2025年9月28日(日)
甲信越 長野

藤田嗣治 猫のいる風景

本展では、猫をモデルにした作品、猫が描き込まれた作品を一挙大公開します。猫好きにはたまらない、...

開催中 2025年3月11日(火)

2025年6月8日(日)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンス...

*チケットプレゼント* 本展では、「作品をどのように見ると楽しめるか」という観点から、ルネサ...

開催前 2025年5月14日(水)

2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

東京Untitled上海

日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

このイベントに行きたい人0人