国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
冬季特別展
百花繚乱
大正の日本画
足立美術館
島根

足立美術館では、冬季特別展『百花繚乱 大正の日本画』を開催。日本画にとって新たな時代となった大正期の作品を展示いたします。画家たちが自身を見つめ、熱意をもって制作した名品をご覧ください。

1455 0 0 0
冬季特別展『百花繚乱 大正の日本画』

明治と昭和にはさまれた大正時代は、それらとは異なる独自の文化が育まれました。第一次世界大戦がもたらした経済的な繁栄を背景として、大正デモクラシーに代表される民主主義運動が高まり、自由な気風のもと大らかな大衆文化が広がりました。個性が重視されるようになり、新しい価値観が生まれ、日本画壇にも変革の波が押し寄せます。
大正3年、横山大観らが官設の文展を離れて日本美術院を再興したのをはじめ、自由と個性の尊重を掲げた鏑木清方らの金鈴社、文展の審査に不満を抱いた榊原紫峰ら京都の若手画家による国画創作協会など、大正の日本画壇では多くの団体や研究会が設立されました。明治40年から続いていた文展は改革を目的として大正8年に帝展へと改められ、画家たちはそれぞれに自己の絵画表現を追求し、時代の雰囲気を取り込んだ自由で多彩な作品を数多く生み出したのです。
本展では、日本画にとって新たな時代となった大正期の作品を展示いたします。画家たちが自身を見つめ、熱意をもって制作した名品をご覧ください。
<主な出品作品>
富岡鉄斎「蓬莱仙境図」
竹内栖鳳「江南春寺静」
横山大観「雨聲」「鶉」
川合玉堂「夕月夜」
上村松園「娘深雪」
鏑木清方「春游」
今村紫紅「俵藤太物語絵」
橋本関雪「遅日」
土田麦僊「静物 鮭と鰯」
榊原紫峰「青梅」


主催 足立美術館

開催日 2011年12月01日 09:00~2012年02月29日 17:00
会場 足立美術館 大展示室
会場住所 島根県安来市古川町320 地図
地域 中国 / 島根
アクセス JR安来駅駅・JR米子駅・玉造温泉・皆生温泉より、無料シャトルバス有
入場料 大人 ¥2,200
大学生 ¥1,700
高校生*1 ¥900
小・中学生*1 ¥400

※青少年の優遇処置について
*1公立学校が休業日となる土曜日は、小中高生の入館料を無料といたします。(要学生証提示)
営業時間 4月~9月 9:00~17:30
10月~3月 9:00~17:00

※年中無休
電話番号 0854-28-7111
イベントURL http://www.adachi-museum.or.jp/ja/e_winter_2011.html
島根県安来市古川町320
東京・足立区・北区・...
2025/4/10 ~ 2025/4/29
東京・千代田区・中央...
2025/4/18 ~ 2025/5/18

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月27日(木)

2025年4月8日(火)
南関東 神奈川

タイラクルカ ステン

MEMORY×TIME ~記憶のイメージに流れるもうひとつの時間~ 昨年も好評だったタイラ...

開催中 2025年3月29日(土) 13:00

2025年4月13日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...

春(桜)をテーマとした3人展です

開催前 2025年4月25日(金) 14:00

2025年4月29日(火) 17:00
京阪神 京都

企画展『rainy daily diary』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィックデザインをはじめとした企画展を定期開催して...

開催前 2025年4月18日(金)

2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

みんなの社長展

「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...

このイベントに行きたい人0人