music for all living things〜生きとし生けるものすべてに向けた音
2011年6月26日(日) 13:00 ~2011年6月26日(日) 15:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
東京の「オープンガーデン・森のテラス」という自然に囲まれた類いまれな会場で、鳥や虫の声、風の音、森の気配、お客様の存在と調和・対話・共鳴しながら、音を紡いでいきます。1音1音をていねいに紡いでいく、森のコンサートです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
■6月26日(日)
「music for all living things
〜生きとし生けるものすべてに向けた音 vol.27」
会場: オープンガーデン・森のテラス(京王線仙川駅より徒歩10分)
tel: 03-3307-1987 http://www.moritera.com
時間: 開場12:30 開演13:00
料金: 前売 大人2000円 / 中高校生・障がい者1500円 / 小学生1000円 /
未就学児無料 (1ドリンク付き / 当日券500円UP)
出演: 重松壮一郎(ピアノ)
【ご予約・お問い合わせ】
http://www.livingthings.org/contact
「6月26日ライブ」とご明記の上、ご予約人数をお知らせください
《 森との対話から紡がれる春の音 》
重松壮一郎の表現テーマをもとにしたライブ・シリーズ。
僕は、自分の力だけで生きているんじゃない。この自然に生かされている。だからこそ、この音はいま生まれている。
美しい桜の花、菜の花、うぐいすの声、あたたかな日差し。美しい地球の未来。それための、共生の音楽。
◎コンサートの詳細
http://www.livingthings.org/schedule/2011/110626_moritera.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
■重松壮一郎(ピアニスト、作曲家)
http://www.livingthings.org
神奈川県横浜市出身。4歳からピアノを始める。クラシック、ロック、ジャズなどを経て、即興演奏とオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、日本・海外にて年間100回以上のライブを行う「旅の音楽家」。
「生きとし生けるものすべてに向けた音」をテーマにしたオリジナリティ溢れる楽曲は、ジャンルの壁や世代を超えて人々の心をうち、全国に熱いファンを持つ。アート・イベント、平和コンサート、野外音楽祭など、数多くのイベントを全国で企画。CDやDVDなど作品も多数。
05年4月、ダライラマ法王14世の熊本への来日記念ドキュメンタリーの音楽を、川原一紗(vo)とともに担当。同年7月、NHK熊本放送局制作のテレビ番組「金曜ライブ」に出演。08年10月、四国放送テレビ「即興にこだわるピアニスト〜重松壮一郎」が放送される。09年8月の平和記念日、広島にて被爆ピアノによるコンサートを行う。
2011年5月には、東日本大震災の被災地にてコンサートを行う。また、東日本大震災チャリティ・アルバム「ARTIST ACTION」にも参加。 iTunes / Amazon より世界配信されている:http://www.livingthings.org/news/2011/05/20110531.html
開催日 | 2011年06月26日 13:00~2011年06月26日 15:00 |
---|---|
会場 | オープンガーデン・森のテラス |
会場住所 | 東京都調布市若葉町1-32-13 地図 |
地域 | 東京 / 東京市部(吉祥寺など) |
重松壮一郎さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月6日(日)
楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...
北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

~
2025年3月9日(日)
evala 現われる場 消滅する像
「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...