コレクションテーマ展 資料でたどる「新館誕生」
2011年5月18日(水) 9:00 ~2011年7月10日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
大原美術館では、5月30日に開館50周年を迎えることを記念し、コレクションテーマ展『資料でたどる「新館誕生」』を開催。日本近代洋画や 現代美術の紹介に歴史上重要な役割をはたしてきた分館のあゆみをたどります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
コレクションテーマ展は、大原美術館所蔵作品を各回のテーマに沿ってご紹介する企画です。
大原美術館分館は、5月30日に開館50周年を迎えます。建築家・浦辺鎮太郎の名建築として、50年前の倉敷にあざやかに立ち現われ、日本近代洋画や 現代美術の紹介に歴史上重要な役割をはたしてきた分館のあゆみをたどります。
主催 大原美術館
開催日 | 2011年05月18日 09:00~2011年07月10日 17:00 |
---|---|
会場 | 大原美術館 |
会場住所 | 岡山県倉敷市中央1-1-15 地図 |
地域 | 中国 / 岡山 |
アクセス | JR山陽本線倉敷駅より徒歩約15分 |
入場料 | 一般 1300円、大学生 800円、高・中・小学生 500円 ※上記入館料で、本館、工芸・東洋館、児島虎次郎記念館もご覧いただけます。 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
電話番号 | 086-422-0005 |
イベントURL | http://www.ohara.or.jp/201001/jp/D/D2a.html |
岡山県倉敷市中央1-1-15
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年1月10日(金) 10:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
~
2025年4月13日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...

開催前
2025年4月15日(火)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
瀬尾 友子個展「構造物と植物」
コロナ禍から作り始めた押し花をモチーフに絵を描き始め、最近では街灯や建物、橋といった構造物と押...

もうすぐ終了
2025年3月29日(土) 12:00
~
2025年4月6日(日) 16:00
~
2025年4月6日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
【小人人展】
「中村正義」ら異端と呼ばれる作家が集まり、初めての「人人展」が開催されてから50年。その精神は...

開催中
2025年4月4日(金)
~
2025年4月8日(火)
~
2025年4月8日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
うぶごえをあげて
それぞれの「うぶごえ」を感じさせる多ジャンルのグループ展