国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
観光イベント・観光アート
文芸・詩
タグ[編集]
レストランシャンゴ
松本和久
イタリアン
レストラン
群馬
倉賀野
石倉
天川
群馬パスタのパイオニア
パイオニア

群馬県では、
シャンゴが一番美味しいパスタのお店と
評判のイタリアンレストランにARTを展示

倉賀野店「イタリアンハート」P100号、天川店「太陽の滴/
裸婦」20号、石倉店「フルート」「エナジー・花にかえて」F6号2点等

3556 0 0 0
イタリアンレストラン シャンゴ 常設展示 wakuart

ART Santa Fe 2012 の画像検索結果 - wakuart画像を報告

http://www.google.co.jp/search?q=ART+Santa+Fe+2012&hl=ja&rlz=1T4ADFA_jaJP478JP479&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=iLQjUI_YCrGCmQWRyYGoDw&ved=0CF8QsAQ&biw=1264&bih=658&sei=kbQjUIDMKOWfmQXBooHIDA





http://www.nihonbijutsu-club.com/wakuart/?page=top

よきことは 人にゆずりて 人をほめ 人たてるこそ 
人の人なる


1988年の出来事です。
イタリアンレストランの窓に
「京都の桂離宮にある月波楼の模様をデザインした
ステンドグラス調ガラス絵を描いてくれないかね」という、注文を受けました。

それから毎日僕はレストランに通い
お客さんが比較的少ない時間帯に
お店で直接ライブペイントを行い
月波楼の間の模様をデザインした
ステンドグラス調の絵を窓に描き完成しました。

絵具はガラス描画専用の液状のものを使用したのですが?
多分、窓ガラスの表面に油分が多く付着していたために
今では、絵具が剥離してしまいました(苦笑)。

この時から始まったイベントで
「レストランの壁に美術館を」というコンセプトだったかな?
群馬県の経済界や美術界では
権威的な存在であり
当時、文化人第一人者としても有名だった
Mr,F.Inoueの発想で、
彼がお気に入りだった
イタリアン レストラン シャンゴ 倉賀野バイパス店内の
ART(絵画・彫刻・版画・陶器等)展が始まったのです。

出品作品は、wakuart・油彩/和南城孝志・彫刻家/福沢一郎・版画等をレストランの壁面に展示し、
お店の玄関先には
群馬県六合村に窯を持つ
陶芸家の水瓶に金魚を泳がすという趣向で
洒落た雰囲気になった。

http://www.promo-arte.com/jpn/for_rent/project_file/2007/1115_waku/1115_waku.html


あれから25年の歳月が経過し
群馬を代表するMr,F,Inoueは他界し
群馬の芸術界も様変わりしてしまったが、
シャンゴの壁には
当時と変わらず芸術作品が展示してあります。
25年間という歳月をものともせず
シャンゴ伝統の味と芸術文化を愛する心は今も息づいています。


レストラン シャンゴはとにかくパスタが旨い、量が多い。

キング オブ パスタ グンマ

本場イタリア仕込みの関埼社長の厳しいこだわりの指導が、
各店舗店長さんコックさん従業員へと行き届いていて
今でも人気がますます上がる一方です。

(昔は、日本から船に乗って三カ月以上もかかってイタリアにパスタの修行に行って来たのですよ。そんなシャンゴ社長の情熱と人生をかけた本場仕込みの、気合いの入った本物思考が、おいしさの秘訣かも?)


今でも、県内のシャンゴ店舗全店に、
美術館で観るような一流の芸術作品が展示してあり、
来店するお客様は、
いつでも普段着のままで
美味しいパスタを食べながら
おいしいカフェを楽しみ
ゆったりとした瀟洒な時間の中で
ARTと親しんでいます。


「何か新しいアイデアを思いついた時、そのアイデアにいのちを与え、ひとつの文化として集客を図り、大きな資本や利益を引き寄せるためには、何事も目先ばかりを考えてないで、その中にある素材やコンテンツの中から、これは!と言う光をみいだし!その光を増幅し息吹するまでに、無償で育て上げる期間が必ず重要となってくるです。実は、この表には現れない下積みの期間に何をしてきたかが、何事においても最も重要なことなのだ」と、僕は確信しています。

あなたが、つながり合う人と人に何を与え続け、利害関係を優先しないで、どのような豊かな人間関係を培ってきたのか?が大事なのです。



本当によかった。
ありがとうございます。
感謝しています。

http://www.promo-arte.com/jpn/for_rent/project_file/2010/1111_waku/1111_waku.html


wakuart解説動画/URL
http://www.youtube.com/watch?v=BFs7PEr4zU0&feature=channel










開催日 2013年03月13日 10:00~2015年12月24日 22:00
会場 イタリアン レストラン シャンゴ 倉賀野バイパス店・前橋石倉店・前橋南店
会場住所 群馬県高崎市下之城町177-9  地図
地域 北関東 / 群馬
アクセス JR新町駅からタクシーで15分
JR倉賀野駅からタクシーで15分
JR高崎駅からタクシーで20分

国道17号沿い倉賀野バイパス店
群馬県高崎市下之城町177-9
定員 50人程で満席
入場料 レストランですので
基本的に、食事やカフェタイムなど
1ドリンクからの料金です
営業時間 am10:00~pm10:00
電話番号 027-323-7788
群馬県高崎市下之城町177-9 

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年2月25日(火)

2025年3月2日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

高草滋汰個展「私たちが知っていること」

あなたは私の全てを知らないし 私はあなたの全てを知らない あなたも私もこの世の全ては知らな...

開催前 2025年3月1日(土) 13:00

2025年3月9日(日) 18:00
京阪神 大阪

キプリスGP2024奨励賞記念企画 天...

2025年3月に個展を開催します キプリスGP2024奨励賞記念企画 天壌個展「毎日が...

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

このイベントに行きたい人0人