国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

国連軍縮会議開催記念 特別企画“戦争と平和展”を開催します。
ぜひ、「戦争と平和」について、もう一度考えてみませんか?

653 0 0 0

7月27日~29日まで、松本市において第23回国連軍縮会議が行われることを記念し、国連軍縮会議開催記念 特別企画“戦争と平和展”を開催します。
ぜひ、「戦争と平和」について、もう一度考えてみませんか?

<内 容>
・松本市立博物館「学校に残る戦争のキオク」
・旧開智学校「子どもと戦争~開智国民学校の資料から~」
・歴史の里「写真でみる巣鴨プリズン」
・窪田空穂記念館「詩歌でたどる戦争と平和への想い」
・はかり資料館「平和をはかる」
・旧制高等学校記念館「戦時下の旧制高等学校」
・時計博物館「旧陸軍陸地測量部の置時計」
・考古博物館「原始・古代の狩猟具と武器から平和を考える」
・馬場家住宅「馬場称徳展」
・山と自然博物館「里山に残る黒塗りにされた白壁」

開催日 2011年07月02日 08:30~2011年08月21日 17:00
会場 松本市立博物館ほか・松本まるごと博物館各施設
会場住所 長野県松本市丸の内4-1 地図
地域 甲信越 / 長野
入場料 松本市立博物館:600円(松本城との共通観覧券)
その他の施設:100~400円(施設によって異なります。)
※期間中に、松本まるごと博物館15施設のうち2館を入館していただいた方は、3館目以降はすべて入館料が無料でご覧いただけます。
営業時間 松本市立博物館:8時30分~17時
まるごと博物館各施設:9時~17時
長野県松本市丸の内4-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前 2025年6月8日(日) 14:30

2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀

大津曳山コンサート 第111回 国シリ...

大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催中 2025年4月11日(金)

2025年4月15日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

感覚サンセーション

「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

開催中 2025年3月29日(土) 13:00

2025年4月13日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

刻まれる時、過ぎ去りし日々~asano...

春(桜)をテーマとした3人展です

このイベントに行きたい人0人