国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
ねぎぼうず
あさたろう
飯野和好
佐野美術館

佐野美術館では『ねぎぼうずのあさたろう見参! 飯野和好の世界 』展を開催。初期のファンタジーイラストから、浪曲や落語などの江戸文化へのアプローチが新鮮な近年の絵本原画、舞台人形などの立体作品まで、多彩な世界をどうぞお楽しみください。

2321 0 0 0
ねぎぼうずのあさたろう見参! 飯野和好の世界

野菜チャンバラ股旅絵本「ねぎぼうずのあさたろう」シリーズが大人気の絵本作家・飯野和好。くろずみ小太郎、ふようどのふよこちゃんなどの個性豊かなキャラクターが、畑や山道、農家といった懐かしい風景にすっととけ込んだ、ちょっとふしぎな世界が魅力です。
  初期のファンタジーイラストから、浪曲や落語などの江戸文化へのアプローチが新鮮な近年の絵本原画、舞台人形などの立体作品まで、多彩な世界をどうぞお楽しみください。

●飯野和好 いいの・かずよし
1947年埼玉県秩父市生まれ。デパート勤務、婦人服のデザイナーなどを経て、1967年長沢セツ・モードセミナーでイラストレーションを学ぶ。『小さな山神スズナ姫』(富安陽子文、偕成社、1996年)など「小さなスズナ姫」シリーズで第11回赤い鳥さし絵賞、『ねぎぼうずのあさたろう その1』(福音館書、1999年)で第49回小学館児童出版文化賞を受賞。絵本制作の傍ら、舞台人形デザイン(結城座)、絵本読み語り講演、ブルース・ハーモニカ奏者としてのライブ活動など多方面で活躍する。


主   催 
佐野美術館、三島市、三島市教育委員会、静岡第一テレビ

開催日 2011年07月16日 10:00~2011年09月04日 16:30
会場 佐野美術館
会場住所 静岡県三島市中田町1-43 地図
地域 東海 / 静岡
アクセス 新幹線・在来線でJR三島駅(南口)より 
○徒歩15分 (南へ1.3km左側)
○バスに乗り換え
沼津登山東海バス4番乗り場:「佐野美術館」下車(新城橋行き又は大平行き)
1番バス乗り場の三島循環バス「せせらぎ号」:「佐野美術館」下車(西回り…約13分/東回り…約15分)
○私鉄に乗り換え<<おすすめ
伊豆箱根鉄道:「三島田町駅」下車(10~20分に1本出ています)徒歩3分
入場料 一般・大学生900円(700円) 小・中・高校生500円(400円)
※( )内は7月15日までの前売り料金
※毎週土曜日は小中学生無料
営業時間 10:00~16:30(入館の受付は16:00まで) 
※節電のため、開館時間を10:00~16:30(16:00最終入場)に変更いたします。
電話番号 055-975-7278
イベントURL http://www.sanobi.or.jp/tenrankai/2011/iino.html
静岡県三島市中田町1-43
東京・墨田区・葛飾区...
2025/6/26 ~ 2025/6/29
東京・足立区・北区・...
2025/4/10 ~ 2025/4/29

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年4月22日(火)

2025年4月27日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

INDEPENDENT CURATOR...

Curated by 山口'Gucci’佳宏 「女性アーティストたちが描くモノ...

もうすぐ開催 2025年4月11日(金)

2025年4月15日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

感覚サンセーション

「なんとなく、よい感覚」をコンセプトに、「サウンド」「スクエア」「スタイリッシュ」をテーマとし...

開催前 2025年4月26日(土) 13:00

2025年5月11日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「彩りの杜 ~植木鉢と植物たち~」五十...

植木鉢と植物をテーマにした4人展です。

開催中 2025年3月22日(土) 11:00

2025年4月13日(日) 18:00
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

Nachara Solo exhibi...

この度、アートスペースEVERANDARTでは3月22日(土)よりNacharaの個展「4-8...

このイベントに行きたい人0人