国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
細川家
絵師
江戸絵画の精華
熊本
熊本県立美術館

熊本県立美術館では『細川家の絵師たち -江戸絵画の精華-』展を開催。
熊本における多様な近世絵画史を振り返るとともに、山水画・花鳥画などさまざまなジャンルの江戸時代絵画を紹介し、その魅力を存分に味わっていただきたいと思います。

5301 0 0 0
細川家の絵師たち -江戸絵画の精華-

肥後細川家の御用絵師・矢野派をはじめとした、細川家の御用をつとめた絵師たちの画業を紹介する展覧会です。
 代々藩の御用絵師をつとめた矢野派は、室町時代の画聖・雪舟とその画流を受け継いだ雲谷派を祖とします。初代矢野吉重が肥後細川藩の初代藩主・忠利の御用絵師となったのをはじめとし、途中衰退期があったものの、4代 雪叟[せっそう]・5代良勝の時代に全盛期を迎え、独自の画風を作り上げました。また一方で、藩主の江戸滞在時に交流があったと考えられる江戸狩野派の作品も永青文庫に伝わります。さらに、絵画好きであった8代藩主細川斉茲[なりしげ]は自らも絵を描き、藩の馬医であった福田太華は専門絵師顔負けの鮮やかな花鳥画を数多く残すなど、とくに江戸時代後期には、多彩な絵画文化が熊本に花開きました。そして熊本藩最後のお抱え絵師であり、熊本における近代日本画の先駆者ともなった杉谷雪樵[せっしょう]の活躍も見逃せません。
 本展覧会では、このような熊本における多様な近世絵画史を振り返るとともに、山水画・花鳥画などさまざまなジャンルの江戸時代絵画を紹介し、その魅力を存分に味わっていただきたいと思います。



主催 熊本県立美術館、熊本日日新聞、RKK熊本放送

開催日 2011年07月08日 09:30~2011年09月25日 17:15
会場 熊本県立美術館本館 細川コレクション永青文庫展示室
会場住所 熊本県熊本市二の丸2番 地図
地域 九州 / 熊本
入場料 一般200円(150円)/大学生120円(100円)/高校生以下無料
( )内は20名以上の団体料金、障がい者手帳をお持ちの方無料
営業時間 午前9時30分~午後5時15分(入館は午後4時45分まで)
イベントURL http://www.museum.pref.kumamoto.jp/event/kikaku/20110708-0925_hosokawakeeshi/index.html
熊本県熊本市二の丸2番

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年3月15日(土) 11:00

2025年3月23日(日) 16:00
南関東 神奈川

第16回 猫・ねこ写真展 PART2

8名の猫写真家が撮影した写真を展示いたします。 渥美大亮、大森裕、Kiyochan、島村恵美...

開催中 2025年2月14日(金) 11:00

2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「AFT Market 2025〜マル...

デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

開催前 2025年3月18日(火) 11:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はるはなこえり個展 「透明な色」

とうめいなわたしたちは 自分の色を探し続ける あの光だけを頼りに

開催前 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

このイベントに行きたい人0人