国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
イラスト・絵本
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
田島征三
ふくやま美術館

ふくやま美術館では、25冊の絵本の原画122点と絵画14点、
絵本の束見本など貴重な作品を加えた約150点により、
田島征三の創造性あふれる世界をお楽しみいただきます。

1683 0 0 0
特別展「田島征三の大地」

 田島征三という名前は知らなくとも、『ちからたろう』(1967年/文:今江祥智)、『ふきまんぶく』(1973年)、『とべバッタ』(1988年)を描いた画家と言えば、「知っている!」と思う人も多いかと思います。

 田島征三は、1965年、『ふるやのもり』(再話:瀬田貞二)で絵本の世界にデビューして以来、
話題の絵本を次々と発表し、現代の絵本を語る時、なくてはならない代表的な画家となっています。

 近年では、画材に木の実を使った絵本『ガオ』(2001年)や廃校になった実際の小学校を使って物語の世界につくりあげた『学校はカラッポにならない』(2009年)を発表するなど常に新たな試みに挑戦し続けています。

 さらにヒューマンな物語にも力を入れ、『オオカミのおうさま』(2009年/文:木村裕一)では、洒脱な筆致でユーモアあふれる世界を、今年の4月に発表された『やぎのしずかのたいへんなたいへんないちにち』(2011年)では、36年前の『やぎのしずか』シリーズの続編を作るなど精力的に取り組んでいます。しかし、田島征三の根本は変らず、常に自然と人間の生命の歌を歌い続けることなのです。

 この展覧会は、最新刊『日・中・韓 平和絵本ぼくのこえがきこえますか』(2011年)を含む25冊の絵本の原画122点と70年代後半から取り組んできた『役人の発言』(1998年)などの絵画14点、絵本の束見本など貴重な作品を加えた約150点により、田島征三の創造性あふれる世界をお楽しみいただきます。


主催: (公財)ふくやま芸術文化振興財団ふくやま美術館/福山市教育委員会/朝日新聞社

開催日 2011年07月23日 09:30~2011年09月25日 17:00
会場 ふくやま美術館
会場住所 広島県福山市西町二丁目4番3号 地図
地域 中国 / 広島
入場料 一般900円(700円)
高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金

次の方は無料です。証明となるものを各受付にご提示ください。
■社会福祉施設に入所されている方。
■65歳以上で、福山市、府中市及び神石高原町に在住の方。
■障がい者およびその介護者の方。
営業時間 午前9時30分~午後5時
(7月23日(土)、9月16日(金)、17日(土)、23日(金)、24日(土)は午後7時まで開館)
イベントURL http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/
広島県福山市西町二丁目4番3号

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月23日(日)

2025年2月24日(月)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

雅色第二回個展「Failover」

「想作」をテーマに空間そのものを一つの作品として体験できるインスタレーションの写真展

開催前 2025年3月19日(水)

2025年3月24日(月)
京阪神 京都

TAGA 個展 忘却グルーヴ

【展示告知】 TAGA 個展 忘却グルーヴ Oblivion Groove 2025/3...

開催前 2025年5月23日(金) 11:00

2025年5月25日(日) 16:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

第18回プラチナアート大賞展2025

大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

開催前 2025年3月14日(金) 11:00

2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安原成美 個展

安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

このイベントに行きたい人0人