Open Mic! シカ・マッケンジーのアクターズ・ナイト! (第3回)
2011年7月27日(水) 19:30 ~2011年7月27日(水) 21:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
誰もが自由にステージに立つことができる「オープン・マイク」。 すでにプロフェッショナルとして舞台等の経験をお持ちの方も、演じてみたいけど何をしていいかわからないという方も、課題に沿って、あるいは自由に2分間の演技を発表しませんか?
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
「2分間だけ時間をあげるからあなたが演じたい作品を演じて」と言われたら、あなたはどうしますか?
何かしたい。でも何をしていいかわからない。
そんな方は、脚本なしでも一人で演技ができる「ウタ・ハーゲン・エクササイズ」からスタートを。
「アクターズ・ナイト!」7月の課題に取り組んでみて下さい。
すでにプロフェッショナルとして映像や舞台に出演経験がある方は、冒険、チャレンジ、実験の場として。
演じたくても演じる機会がなかった憧れの役や作品を、思い切り大胆なチョイスで演じ、手ごたえを試して下さい。
一人ひとりが、アーティストである自分と向き合う。
自分で演目を選ぶ→発表し、自分で自分を評価する→必要なワークをし、成長の糧にする。
他の人の発表を見ることでも、ひらめきや学びを得て頂ければ幸いです
●第3回 『夏』を演じる、『私』を演じる。
《前半》課題パフォーマンスの部 「夏本番! 猛暑のエンダウメント」
あなた自身の生活から「暑い部屋で、何かをしながら、何かを飲む」場面を2分間切り取って、再現して下さい。
《後半》自由パフォーマンスの部
自作のシーンやモノローグ、詩の朗読、既存の映画脚本や戯曲の一部分など、お好きなものを選んで発表して下さい。
★詳細とお申込みはamuウェブサイトからお願いいたします。
http://www.a-m-u.jp/seminar/2011/07/open-micvol.03.html
開催日 | 2011年07月27日 19:30~2011年07月27日 21:00 |
---|---|
会場 | クリエイティブスペース amu |
会場住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-17-2 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
アクセス | JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 恵比寿駅西口 徒歩4分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅4番出口 徒歩2分 |
定員 | 40名 |
入場料 | 発表者 1,500円 / 観覧のみ 500円 |
イベントURL | http://www.a-m-u.jp/seminar/2011/07/open-micvol.03.html |
amuさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年4月6日(日)
楽器 見る・知る・考える ―北海道博物...
北海道博物館が所蔵する楽器資料のほか、楽器学の幅広い知見と音楽教育現場での豊富な経験を有する枡...

~
2025年3月9日(日)
evala 現われる場 消滅する像
「evala 現われる場 消滅する像」展は,作家の活動史においても重要な作品を制作するきっかけ...

~
2025年3月1日(土)
マルセル・デュシャン《大ガラス》レプリ...
マルセル・デュシャンの代表作をレプリカの視点から見直し、同レプリカが持つ特性やアーカイヴ化する...

~
2025年12月31日(水)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...