国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
ファッション・テキスタイル・ネイル・ヘアメイク
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
人間国宝
北村武資
京都国立近代美術館
京都

京都国立近代美術館では『「織」を極める 人間国宝 北村武資展』を開催。
新しい世界に挑戦し続ける北村武資の制作を展観し、その多彩な織の芸術を紹介します。

2345 0 0 0
「織」を極める 人間国宝 北村武資展

北村武資は、1935年京都に生まれ、中学校を卒業後、京都西陣で製織業に入ります。その後、五年間勤めた機屋を退職し、以後西陣を回りながら技術の習得に励みます。1959年大阪髙島屋で開催された初代龍村平蔵展を見て感銘を受け、同日龍村美術織物株式会社に入社、その後、独り立ちへの歩みをはじめました。1963年には京都の友禅作家森口華弘の主宰する染織研究会に参加するようになり、1965年伝統工芸日本染織展に初出品し、日本工芸会会長賞を受賞。また同年日本伝統工芸展に初出品、初入選を果たし頭角を表しました。
 1972年に開催された長沙馬王堆漢墓(ちょうさまおうたいかんぼ)写真速報展で、中国で発掘された古代織の「羅(ら)」の写真を見て強い興味をいだき、以後非常に繊細な織による「羅」に挑戦し数々の優品を日本伝統工芸展に出品しました。

また平金糸によって透けて輝く「羅金」、「羅」と同じ紋織りで密度の高いしっかりとした「経錦(たてにしき)」など、古代織を再現しました。1995年には「羅」が、2000年には「経錦」が重要無形文化財に指定され、北村武資は二つの技の保持者として現在も活躍しています。
今年制作60年を迎える北村武資は、古代織の再現に留まらず、現代に生きる織として新しい世界に挑戦を続けています。織は極めて時間のかかる作業ですが、その厳しい制作態度は織の美をめざす織人の足跡でもあります。本展は、新しい世界に挑戦し続ける北村武資の制作を展観し、その多彩な織の芸術を紹介します。


主催 京都国立近代美術館

開催日 2011年09月16日 09:30~2011年10月30日 17:00
会場 京都国立近代美術館
会場住所 京都市左京区岡崎円勝寺町 地図
地域 京阪神 / 京都
アクセス JR・近鉄京都駅前(A1のりば)から
市バス5番 岩倉行
「京都会館美術館前」下車
入場料 一 般     850円
大学生     450円
高校生以下   無料
営業時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※10月27日(木)~30日(日)は午後8時まで開館、入館は30分前まで
電話番号 (075) 761-4111
イベントURL http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2011/388.html
京都市左京区岡崎円勝寺町
東京・渋谷区・新宿区...
2024/12/20 ~ 2025/2/16
東京・千代田区・中央...
2025/1/16 ~ 2025/1/26
東京・渋谷区・新宿区...
2025/1/6 ~ 2025/1/22

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年1月9日(木) 11:00

2025年1月25日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

深作秀春 新作展

眼科外科医として世界の第一線で活躍しながら美術家としても創作活動を展開し、多彩な表現で独自の世...

開催前 2025年1月16日(木) 12:00

2025年2月1日(土) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

ちいさな声で KanaSaito個展

ちいさな声でささやくようなたくさんの作品を用意しました。 美味しい珈琲を飲みながらゆっくり鑑...

開催前 2025年1月5日(日) 13:00

2025年1月14日(火) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳写真展「新・花街ー紀伊ー」

2025年1月5日(日)〜14日(火) * 5・6・7・10・11・13・14日開廊(12の...

開催前 2025年1月10日(金) 11:00

2025年1月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

「口先の指差し眼差しの先」吉浦眞琴個展

ART FOR THOUGHTでは吉浦眞琴の個展「口先の指差し眼差しの先」を開催いたします。ド...

このイベントに行きたい人0人