国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

・コンピュータを使った造形表現に、今までにはない新しい芸術の可能性を感じているアーティストが10人集い、新作を発表します。デジタル技法を駆使した個性あふれる作品群を通じて、デジタル・アートのおもしろさを皆様に感じていただければと考えています。皆様のご来場をお待ちしています。

1657 0 0 0
第6回デジタル・デイ(Digital Day)展を紹介します。

■展覧会の説明
・経緯
『デジタル・デイ(Digital Day)』は、2006年にいろいろな経歴のデジタル・アーティストが集って結成しました。デジタル技法ならではの、新しい実験室的な試みも毎回実施しています。"
・ねらい
『私たちは、ワクワクしながら、コンピュータの時代に、コンピュータを使って、十人十色を表現したいと考えています。』
デジタル技法は、油絵や水彩などの従来技法とは全く異なった、今までにはなかった新しい表現を生み出す可能性を秘めています。"
・今回のテーマ
□各人の割り当て壁スペース3.5mのほかに、共通テーマ『私のシュルリアリズム』作品を展示します。
□各アーティストが自由テーマで高さ25cm、直径約60cmの立体スペース空間にデジタルアート作品を積み上げた作品を集中展示します。奇妙なトテムポールができるかもしれません。お楽しみに。"
■参加アーティスト
相場 秀夫、 相場 由紀子、碓井 義忠、大井 浄、小花 春夫、神田 和也、國井 英和、小檜山 長代、関 光行、山田 敬士  (以上10名) "
■デジタル・デイ(Digital Day)展のホームページ    http://digitaldayten.com/index.html
■代表者の連絡先:
 〒154-0023東京都世田谷区若林5-22-8 相場 秀夫 Tel: 03-3414-6824
E-mail: dzu00051@nifty.ne.jp
■広報責任者の連絡先:
 〒144-0055東京都大田区仲六郷4-3-16-613 小花 春夫 Tel: 03-3731-3182 E-mail: h_obana@st.rim.or.jp

開催日 2011年08月09日 11:00~2011年08月14日 19:00
会場 世田谷文化生活情報センター 生活工房ギャラリー
会場住所 東京都世田谷区太子堂4-1-1世田谷文化生活情報センター  キャロットタワー4階 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
東京都世田谷区太子堂4-1-1世田谷文化生活情報センター  キャロットタワー4階

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年6月1日(土)

2025年5月18日(日)
甲信越 山梨

Keith Haring: Into ...

キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

開催前 2025年5月8日(木)

2025年5月20日(火)
南関東 神奈川

城田圭介「視差と時差」

様々な制作展開を通じて記憶や目に映る事象の不確実さを、むしろ生の確からしさとして捉えなおす。

開催中 2025年4月23日(水)

2025年8月24日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横尾忠則 未完の自画像 - 私への旅

「旅」をテーマとする作品を中心に、初公開となる自画像や家族の肖像など最新作を含めた20点以上の...

開催中 2025年3月4日(火)

2025年6月15日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

ヒルマ・アフ・クリント展

いま世界が注目するアーティスト ヒルマ・アフ・クリントのアジア初 大回顧展

このイベントに行きたい人1人

  • 小花春夫