吉村作治の古代七つの文明展 -人と地球と太陽の船-
2011年9月11日(日) 9:40 ~2011年11月13日(日) 18:00
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
愛媛県美術館では『吉村作治の古代七つの文明展 -人と地球と太陽の船-』を開催。地球上の長い歴史の中で誕生したあまたの文明を横断的に展示することで、「文明とは何か」「人類はどこから来たのか」「人は何のために生きるのか」といった根源的な問いに向かい合う機会にしていただければ幸いです。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
2007年度に開催した「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」から4年 ―再び、考古学者・吉村作治氏(早稲田大学名誉教授・工学博士)の総監修のもと、今回は、世界の七つの古代文明を紹介する展覧会を開催いたします。その内訳は、エジプト、オリエント、ギリシャ・ローマ、中国、中南米、シルクロードとインド、日本(縄文)の七つ。これらの遺物を、日本国内の良質なコレクションにより紹介します。
地球上の長い歴史の中で誕生したあまたの文明を横断的に展示することで、「文明とは何か」「人類はどこから来たのか」「人は何のために生きるのか」といった根源的な問いに向かい合う機会にしていただければ幸いです。
主 催
「吉村作治の古代七つの文明展」実行委員会 (愛媛県、あいテレビ)
開催日 | 2011年09月11日 09:40~2011年11月13日 18:00 |
---|---|
会場 | 愛媛県美術館 |
会場住所 | 愛媛県松山市堀之内 地図 |
地域 | 四国 / 愛媛 |
アクセス | * JR松山駅前から、道後温泉又は市駅前行き市内電車で5分。「南堀端 愛媛県美術館前」下車、徒歩1分。 * 松山観光港から、リムジンバスで30分。「市駅」下車、徒歩5分。 * 松山空港から、車で約15分。 |
入場料 | 大 人 1,200円 高大生 800円 小中生 500円 |
営業時間 | 9時40分~18時00分(入場は17時30分まで) |
電話番号 | 089-932-0010 |
イベントURL | http://www.ehime-art.jp/tenrankai/now/index2.html |
愛媛県松山市堀之内
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月14日(金) 11:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

もうすぐ終了
2024年11月6日(水) 10:00
~
2025年2月24日(月) 17:00
~
2025年2月24日(月) 17:00
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タ...
本展では、最新技術によって大聖堂が再び光を取り戻していく様子を専用タブレット端末「HistoP...

開催中
2025年1月7日(火) 10:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
~
2025年3月1日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
テーマ展示 「牛に願いを~信仰と寒中丑紅~」
江戸時代に流行した信仰の一つに「撫牛」がある。撫牛は、臥した牛の像のことで、撫でると病が癒えた...

開催前
2025年3月4日(火) 12:00
~
2025年3月16日(日) 17:00
~
2025年3月16日(日) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
土屋じゅり写真展「立ち止まった先で、」
KURUM'ART contemporaryでは、space2*3において個展を開催...