マンダラ -チベット・ネパールの仏たち- 特 別 展
2011年7月30日(土) 8:30 ~2011年9月4日(日) 16:30
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
インドで誕生しアジア各地に波及した密教文化のうち、マンダラ(曼荼羅)をテーマに、仏と神々が住む仏教の世界観を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
インドで誕生しアジア各地に波及した密教文化のうち、マンダラ(曼荼羅)をテーマに、仏と神々が住む仏教の世界観を紹介します。マンダラとそこに住まう神々の空間を展観することにより、アジア各地のマンダラがもつ不思議な魅力を堪能していただきます。
※期間中は無休で行いますが、閉館が下記のとおりになります。
7/30-8/31 18時(入館は、17時30分まで)
9/ 1-9/ 4 17時(入館は、16時30分まで)
開催日 | 2011年07月30日 08:30~2011年09月04日 16:30 |
---|---|
会場 | 松本市立博物館 2階特別展示室 |
会場住所 | 長野県松本市丸の内4番1号 地図 |
地域 | 甲信越 / 長野 |
アクセス | 〔列車で〕JR松本駅から徒歩約15分 〔お車で〕長野自動車道 松本ICから約15分 |
入場料 | 大人400円(360円)、小人200円(180円)※( )内は、20名以上の団体料金 ※ 常設展・国宝松本城をご覧になる場合は、別途観覧料600円(小人300円)が必要になります。 |
営業時間 | 7/30-8/31 18時(入館は、17時30分まで) 9/ 1-9/ 4 17時(入館は、16時30分まで) |
長野県松本市丸の内4番1号
信州・長野県観光協会さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年4月12日(土) 9:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
~
2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催中
2025年2月1日(土)
~
2026年1月12日(月)
~
2026年1月12日(月)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
その“蔦重(つたじゅう)”が主人公の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が2025年に放送...

開催前
2025年4月18日(金)
~
2025年4月20日(日)
~
2025年4月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
みんなの社長展
「みんなの社長展」は、日本の会社の9割を占める中小企業の社長に焦点を当て、彼らのストーリーや価...