国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
インスタレーション
個展・グループ展・展示会
映像・アニメーション
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

2009年度MADキュレーション・プラクティスコース終了生による展覧会 
川村 麻純 "Mirror Portraits" 開催のご案内
―社会人キュレーター3名が企画する、新進気鋭の女性アーティストの写真展―

941 0 0 0
川村 麻純 "Mirror Portraits" 開催のご案内

http://www.a-i-t.net/ja/event_talk/2011/08/mirrorportraits.php

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2009年度MADキュレーション・プラクティスコース終了生による展覧会 
川村 麻純 "Mirror Portraits" 開催のご案内
―社会人キュレーター3名が企画する、新進気鋭の女性アーティストの写真展―
 
会期:2011年8月20日-2011年8月31日(日曜休) 11:00-19:00 [入場無料]
会場:AITルーム  東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403
オープニングレセプション:2011年8月20日  18:00-20:00  *アーティストトーク 19:00-

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 "Mirror Portraits"展は、AITが開講している現代アートの学校MAD(Making Art Different)の2009年キュレーション・プラクティスの修了生三名が企画した展覧会です。普段社会人として働く三人のキュレーターは、それぞれ全く違うバックグラウンドや視点を持っています。
 
 三人は、AITオフィスのある「代官山」をキーワードに考え、この度、アーティストの川村麻純とともに、非常にユニークな展覧会を実現しました。
 これまで多くの建築写真を手がけてきた川村は、「代官山」というキーワードに対し、代官山の都市文化を形成してきた建築空間「ヒルサイドテラス」に目を向けました。
 
 川村は、ヒルサイドテラスに関わりのある女性たちに母親についてのインタビューをし、彼女たちのポートレートを撮影しました。 彼女たちが語った母との思い出は、本人とは異なる第三者の女性により語り継がれます。その物語に、鑑賞者の記憶が重なり合うとき、合わせ鏡のように、鑑賞者の様々な記憶が喚起されるでしょう。 
 
 8月20日(土)のレセプションでは、19時から、アーティストによるミニ・トークもあります。
 ぜひアーティストを囲んでの作品鑑賞のひとときをお楽しみください。
 皆様のご来場をお待ちしています。
 
 【概要】 
名称:川村 麻純 "Mirror Portraits"展
日程:2011年8月20日-2011年8月31日(日曜休) 11:00-19:00
オープニングレセプション:2011年8月20日  18:00-20:00  *アーティストトーク 19:00-
会場:AITルーム http://www.a-i-t.net/ja/location.php
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403
入場料:無料
主催:「Mirror Portraits」展実行委員会(後藤夕紀子 森田理紗 新海さやか)
協力:NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]

【お問い合わせ】
「Mirror Portraits」展実行委員会 担当:後藤  email: daikanyama.exhibition@gmail.com
 
川村 麻純(かわむらますみ)  プロフィール  http://www.masumikawamura.com
東京藝術大学大学院美術研究科在学中。2004年 グループ展「第27回キャノン新世紀」東京都写真美術館・東京 2006年 個展「I know you go」palanga(リトアニア) 2006年 グループ展「New Visions of Japanese Photography」上海(中国) 写真における物語性や記憶をテーマに作品を制作。また、作品「Missing」では、フレームの中において、 写真の一部だけが見える写真作品を制作し、写真にまつわる見え方や写真と写真との関係性などを探求して いる。 また近年は建築をモチーフに建物に宿る人の記憶を切り取るような作品の制作を展開している。 STUDIO VOICE『日本の写真家100人 JAPANESE PHOTOGRAPHERS 100』、河出書房新社『女性フォトグ ラファーズ・ガイド』にも紹介されている。

「Mirror Portraits」展実行委員会
特定非営利法人アーツイニシアティヴトウキョウ(AIT/エイト)が開講している現代アートの学校、MAD (Making Art Different=アートを変えよう、アートを違った角度
から見てみよう)の受講生によって構成されています。普段は、アパレル企業、自動車メーカーの知的財産部、そして美術館広報という日々の仕事に邁進している彼女たちが、「キュレーションとは何か?」という問いに正面から向き合い、初の企画展に挑んでいます。

開催日 2011年08月20日 00:00~2011年08月31日 00:00
会場 会場:AITルーム(代官山)
会場住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町30-8 ツインビル代官山 B403

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月23日(日) 12:00

2025年3月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

Up & Coming 第8回...

Up & Coming 第8回展「言ったことない息」 詩霖 栗田平手 矢野紗季 ...

開催中 2024年12月16日(月)

2025年5月19日(月)
南関東 神奈川

ポーラ美術館コレクション選 西洋絵画 ...

心をゆさぶるコレクションの名品で辿る、印象派という革命

開催前 2025年3月20日(木) 13:00

2025年3月23日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

TOYO/トヨ 個展 「Accumul...

TOYO/トヨの初個展になります。

開催前 2025年3月14日(金) 11:00

2025年3月29日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

安原成美 個展

安原成美は東京藝術大学大学院保存修復日本画研究領域の出身、本展では30号から100号までの大作...

このイベントに行きたい人0人