プラド美術館所蔵 ゴヤ 光と影
2011年10月22日(土) 9:30 ~2012年1月29日(日) 17:30
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
国立西洋美術館では、日本で40年ぶりとなる本格的な「ゴヤ展」を開催。
プラド美術館から出品される傑作«着衣のマハ»を含む25点と、素描40点、
版画6点、資料(書簡)1点に、当館などが所蔵する版画51点を加えた計123点で、
ゴヤの独創的な芸術世界を紹介します。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
鋭い批判精神によって社会と人間の諸相を捉え、近代絵画への道を開いたスペインの巨匠、フランシスコ・デ・ゴヤ(1746-1828)。その作品はヨーロッパ社会の一大変革期の証言であるとともに、時代を超えて私たちの心に響きます。
ゴヤは地方の職人の息子から国王カルロス4世の首席宮廷画家へと登りつめ、王侯貴族や廷臣たちの優雅な肖像画によって名声を得ました。しかし、ナポレオンの侵略によりスペインの平和が覆されると、老年期のゴヤは、戦争と混乱に見舞われた民衆の悲惨な現実を見つめます。さらに、彼のまなざしは現実を超えた夢や幻想の世界へも向けられ、近代絵画の先駆とも言われるユニークな作品群を生み出しました。人間への飽くなき好奇心に支えられたゴヤの創造活動は、82年の生涯の最後まで衰えることを知りませんでした。
この展覧会は、ヨーロッパ絵画の宝庫として名高いプラド美術館(マドリード)のコレクションから選ばれたゴヤの油彩画、素描など72点に、国立西洋美術館などが所蔵する版画51点を加えて構成されます。「光と影」というキーワードのもとで、さまざまな切り口からゴヤの画業の断面を示し、その核心に近づいてゆくことが本展の狙いです。
主催:国立西洋美術館、国立プラド美術館、読売新聞社
開催日 | 2011年10月22日 09:30~2012年01月29日 17:30 |
---|---|
会場 | 国立西洋美術館 |
会場住所 | 東京都台東区上野公園7番7号 地図 |
地域 | 東京 / 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など) |
入場料 | 当日:一般1,500円、大学生1,200円、高校生800円 前売/団体:一般1,300円、大学生1,000円、高校生650円 ※前売券の発売は2011年9月1日(木)から10月21日(金)まで。美術館では10月20日(木)まで販売。 10月22日(土)からは当日券販売。 ※団体料金は20名以上。 ※中学生以下は無料。 ※12月20日~1月9日は高校生無料。 ※心身に障害のある方および付添者1名は無料(入館の際に障害者手帳をご提示ください) |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時30分 毎週金曜日:午前9時30分~午後8時 ※入館は閉館の30分前まで |
イベントURL | http://www.goya2011.com |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月9日(日) 17:00
「 にゃんとか一年経ちました 」 さと...
ギャラリー一周年展示 たくさんの愛らしいにゃんこたちと戯れにいらしてください!

~
2025年3月16日(日) 17:00
The Artcomplex Cent...
■開催期間 前半会期:2025年3月11日(火)~3月16日(日) 11:00~19:0...

~
2025年3月1日(土) 17:00
「AFT Market 2025〜マル...
デジタルネイティブとも言われ、SNSやメタバース、そしてリアルといった複数の世界線をわたり行く...

~
2025年4月27日(日) 15:00
長生フイルム会 写真展 2025
長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...