国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
工芸・陶芸・民芸
個展・グループ展・展示会
ワークショップ・体験・セミナー・トークショー
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

出品内容;盆・盤・うつわ・蓋物・オブジェ・等 約40点
少し早いですが新年へ向けて、梅田かん子さん・村田肇一さんの干支ものを併せて展示いたします。

2737 0 0 0

要問合せ

このエントリーは管理人の承認が必要です

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ

2011 10/1(土)~30(日)の土、日、祝日
(10/1、2、8、9、10、15、16、22、23、29、30)
作家在廊日 10/1、30PM 入場無料 

漆工芸の面白さは、素材の複合によって生まれる極めて繊細な質感表現だと思います。
造形の表層にその表現が存在することで、よりいっそう素材の魅力が深まると信じ、
日々思考を重ね制作しています。
時代を飛び越えた表現を求めて。  藤野征一郎

出品内容;盆・盤・うつわ・蓋物・オブジェ・等 約40点
少し早いですが新年へ向けて、梅田かん子さん・村田肇一さんの干支ものを併せて展示いたします。

~イベントのお知らせ~
10/1(土) 13:00~3時間ほど 藤野さんによる箔貼りワークショップを開催します。
拭き漆を施した銘々皿に金属箔を貼って仕上げます。オリジナリティあふれる箔模様のお皿を作りましょう。
要予約 定員:5名 参加費:2500円 筆記用具、エプロンの準備をお願いします。
詳細は、お問い合わせください。

藤野征一郎 略歴
1972 滋賀県生まれ
1997 金沢市工芸展奨励賞(同‘02)
1998 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科修了
2001 石川県デザイン展金沢市長賞
2002 金沢卯辰山工芸工房修了 木と暮らしの工芸展大野村(岩手)グランプリ
2004 第45回日本クラフト展日本クラフト大賞
2005 平成16年度 石川県デザイン賞 国際漆展・石川2005特別賞
村本真吾・藤野征一郎展(金沢) スヌーピーライフデザイン展(東京・大阪)
2006~2007 株式会社カンディハウス クラフトNEU発表(北海道)
2007 米田文・藤野征一郎展(東京)
2008 米田文・藤野征一郎 祈りのかたち展(東京・福島)
2009 Universal Roaming 株式会社アートPC制作 藤野征一郎漆芸展(ゆこもり 同‘11)
2010 器陶小林(会場;feel art zero) 名古屋市(同‘12) 彗星倶楽部(金沢)
2011 工芸都市高岡2010クラフトコンペティション奨励賞 ギャラリーこうけつ(岐阜) ギャラリーノア(石川)
うつわ一客(東京) 他 グループ展など多数。石川県在住。

開催日 2011年10月01日 09:00~2011年10月30日 18:00
会場 手仕事扱い処 ゆこもり
会場住所 長野県松本市浅間温泉3-11-4 地図
地域 甲信越 / 長野
長野県松本市浅間温泉3-11-4
2011/10/25 12:30 投稿

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その8

さてさて、 藤野征一郎 漆芸...
2011/10/18 17:37 投稿

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その7

さてさて、 藤野征一郎 漆芸...
2011/10/11 20:35 投稿

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その6

さてさて、 藤野征一郎 漆芸...
2011/10/10 17:21 投稿

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その5

さてさて、 藤野征一郎 漆芸...
2011/10/08 18:22 投稿

藤野征一郎 漆芸展Ⅱ 作品紹介 その4

さてさて、 藤野征一郎 漆芸...

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2024年6月1日(土)

2025年5月18日(日)
甲信越 山梨

Keith Haring: Into ...

キース・ヘリングの反戦・反核活動をたどり、平和と自由へのメッセージを紐解く展覧会

もうすぐ終了 2025年4月12日(土) 9:00

2025年4月27日(日) 15:00
南関東 千葉

長生フイルム会 写真展 2025

長生フイルム会はフィルム写真の素晴らしさに魅了され続ける、フィルム愛好家のクラブです。10代か...

開催中 2025年3月8日(土)

2025年6月22日(日)
北陸 富山

富山ガラス工房開設30周年記念展 Ga...

富山ガラスの可能性を切り開き、ガラス文化の裾野を内外に広げてきた工房の軌跡をたどるとともに、未...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

このイベントのエントリーユーザー1人

  • 手仕事扱い処 ゆこもり

このイベントに行きたい人0人