第4回 京都・花灯路 創作行灯デザインコンペ
2011年9月2日(金) 0:00 ~2011年10月26日(水) 23:55
このたび、第4回目を迎えることとなった『京都・花灯路 創作行灯デザインコンペ 』。本年度も、佐川急便株式会社のご協賛を得て、コンペを実施することとなり、作品を募集いたします。「京都・花灯路」をあなたがデザインした和の灯りで照らしてみませんか。皆様からの素敵な提案をお待ちしています。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【募集内容】
未発表でオリジナルの行灯作品の募集。
「京都・花灯路」の主旨に合ったもので「和の灯り」を基本コンセプトに制作してください。
【作品仕様】
1) 行灯の高さ:実際の行灯の高さは480mm以下でデザインしてください。
2) 行灯の直径:実際の行灯の直径は360mm以下でデザインしてください。
3) 屋外仕様:行灯は、長期間、屋外に設置することを前提にデザインしてください。
4) 素材・製作:行灯は量産することを前提にデザインしてください。高価な素材、加工困難な素材の使用は避けてください。最優秀賞受賞作品の行灯製作にあたり、設計図の提出を求めることがあります。また受賞者と相談の上、素材やデザインを変更することがありますのでご了承ください。行灯の製作、設置は主催者が行います。
5) 行灯の光源と台座:京都・花灯路推進協議会が所有する光源と台座に接合できる事を条件とします。光源(25W)と行灯の台座は、下記URL内に写真図面を掲載していますので、ご参照ください。
【賞】
●最優秀賞 (1点) 賞金30万円
●特別賞・佐川急便賞 (1点) 賞金20万円
●優秀賞 (1点) 賞金5万円
●学生賞 (1点) 賞金5万円
●花灯路来場者賞 (1点) 賞金2万円
●入選 (数点) 賞金2万円
※詳細は下記にてご確認ください
http://www.hanatouro.jp/andon/
開催日 | 2011年09月02日 00:00~2011年10月26日 23:55 |
---|---|
会場 | 【応募先】「京都・花灯路 創作行灯デザインコンペ」事務局 |
会場住所 | 【応募先】京都市中京区烏丸御池東入 第一生命ビル7階 (株)日商社内 地図 |
地域 | 京阪神 / 京都 |
イベントURL | http://www.hanatouro.jp/andon/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年3月11日(火) 16:30
竹工芸「エビ止めのパンかご」ワークショップ
開催日時:3月11日(火)13:30~16:30 料金:5000円(税、材料費込み) ...

~
2025年12月26日(金) 8:00
The legal boundarie...
We have an experienced team that can provide yo...

~
2025年5月25日(日) 16:00
第18回プラチナアート大賞展2025
大賞受賞で即プロデビューできる公募展。プラチナアート大賞は、約40年以上大手百貨店等にて展示即...

~
2025年4月13日(日) 17:00
企画展「近代・現代 陶磁の技巧絶美」
日本の洋画界が激変を迎えた時代、陶磁器の画工でありながら画壇でも活躍する職人たちがいた――明治...