東日本大震災救援プロジェクト T-shirts Aid JAPAN _http://jeap.ua-net.com/
2011年9月6日(火) 10:00 ~2012年9月6日(木) 23:00
世界中のアーティスト作品のTシャツを着て、被災地に温かいハートを贈ろうhttp://jeap.ua-net.com/
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
震災後、海外の友人達から「大丈夫か?」というメールが届き、原発事故の後には、NYやヨーロッパに逃げてこい、というメールまでもらいました。今までになく、日本への注目と心配が世界中から集まったのです。TVで報道画像を見るたびに、被害に遭われた方に心からお見舞いの気持ちと助けることをしたい、と願い、Taiko&Associatesとして、「何かしなくては」と強く思いました。
そんな時、NYのアーティスト、LEAH SINGERから「T-shirts Aid をしないか」という提案をもらいました。これからの日本には世界からの助けが必要になる、と思い、彼らの援助に押されて、当社の仕事である平面作品とデザインでできる東日本大震災救援プロジェクト「T-shirts Aid JAPAN」を立ち上げることにしました。
当社でマネージメントしている海外のアーティスト、グラフィックデザイナー、15名。日本から1月に開催した「女流クリエイター博覧会」に参加したクリエイターとグラフィックデザイナー、20名の合計35名の参加で、7/21にリリースされました。「Heartfelt ; Helping Japan」(心より日本を助けること)というスローガンを絆にした作品70点のTシャツは、購入に選択が難しいほど、バリエーションが豊富で、スタイリッシュです。
参加作家は以下です。
Leah Singer, IZAK, Jo Lynn Alcorn, Kim DeMarco, Michael Sanderson, Paula Sanz Caballero, coco, Natsko Seki, Anna Godeassi, IRMA, Monsieur Z,
IN LUST AND TRUST, Cristiana+Pietro, Hartland Villa, Illustrated by Em,
ミヤギ ユカリ, 酒井 博子, 那須 慶子,わたなべ ろみ, 森 千章, カイシ トモヤ,
abe mizuki, 紙野 夏紀, サトウ アサミ, 大山 奈歩, 坂本 奈緒, S a j i/サジマミキ,
須川 まきこ, 土谷 寛子, mizue miyazawa, 角田 明子, yasuyo, Symbolon,
一ツ山 チエ
どうぞ、アーティスト達の温かい励ましの作品をプリントしたTシャツで、未来への希望を胸に飾っていただき、一日でも早い復興のために、できるだけ多くの義援金へのご協力をお願い申し上げます。売上げ収益の一部は、企業メセナ協議会のGBFundを通じて,復興のために行われる芸術・文化活動や被災地の有形無形の文化資源を再生する活動に寄付します。
「T-shirts Aid JAPAN」のサイトアドレスは以下になります。
どうぞ、すぐにクリックしてください。
http://jeap.ua-net.com/
開催日 | 2011年09月06日 10:00~2012年09月06日 23:00 |
---|---|
会場 | インターネット上 |
会場住所 | インターネット上 地図 |
地域 | 東京 / 未定義 |
電話番号 | 03-6427-1357 |
イベントURL | http://jeap.ua-net.com/ |
イベントX(旧twitter) | http://twitter.com/#!/TshirtsAidJAPAN |
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年6月1日(日)
ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ
本展は、この20世紀前半を代表するアーティスト・カップルをめぐり、個々の創作活動を紹介するとと...

~
2025年6月8日(日)
テレンス・コンラン モダン・ブリテンを...
デザインによって人々の生活や社会を変えていったさまざまな起業やプロジェクトを紹介。

~
2025年9月23日(火)
デザインあ展neo
3回目となる「デザインあ展neo」では、作品を新たに制作し、こどもたちにデザインについてさまざ...

~
2025年2月24日(月)
The Private Jündeli...
本展では、これまでの代表作に加え、新たな挑戦となる新作群を発表。